芋・栗・かぼちゃ の『ケークサレ』

材料を混ぜて焼くだけ♪『芋・栗・かぼちゃ』たっぷりの自然な甘みです。甘過ぎないので朝食にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
普段作っている『ケークサレ』の秋色バージョン。コクを出すために、サラダ油やオリーブオイルの代わりにマヨネーズを使用しています。美味しいケークサレが出来ました♪
芋・栗・かぼちゃ の『ケークサレ』
材料を混ぜて焼くだけ♪『芋・栗・かぼちゃ』たっぷりの自然な甘みです。甘過ぎないので朝食にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
普段作っている『ケークサレ』の秋色バージョン。コクを出すために、サラダ油やオリーブオイルの代わりにマヨネーズを使用しています。美味しいケークサレが出来ました♪
作り方
- 1
【準備】
パウンド型にクッキングシートを敷いておく
計量した薄力粉とベーキングパウダーを合わせ、一度ふるいにかけておく - 2
かぼちゃとサツマイモの皮をむき、1㎝位のサイコロ状に切る。
ラップをかけ500Wレンジ強で3分ほど加熱する - 3
ウインナーソーセージと栗の甘露煮も1㎝位に切る
- 4
ボールに玉子を割り入れて ときほぐし、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。
塩・マヨネーズ・コショウを加えて混ぜる - 5
最後に牛乳を加えて泡立て器で混ぜる
※このあたりで オーブンを180℃に設定して予熱開始 - 6
ヘラに持ち替え、ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えて混ぜる(一気に入れて大丈夫)
■具 の材料を全て入れて混ぜる - 7
パウンド型に流し入れ、5㎝位上から5回ほど落として中の気泡を抜く。
表面にトッピング用の粉チーズと乾燥パセリをふる - 8
予熱したオーブンに入れ180℃で40分位焼く。
竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり♪ - 9
触れる位に冷めたら型から出し、切り分ける
コツ・ポイント
具の配分はアバウトで大丈夫。でも これ以上 分量を増やすと18㎝パウンド型からあふれそうです。栗は いつでも手に入る甘露煮を使いました。天津甘栗でもOK。ケークサレに甘いものが入るとアクセントになってとっても美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
南瓜とクリームチーズのおからケークサレ 南瓜とクリームチーズのおからケークサレ
相性の良い南瓜とクリームチーズの組み合わせ♪立派なおかずケーキです!おからを加えてヘルシー☆腹持ちが良いので朝食にも! しめじーる -
サツマイモとカボチャ、玉ねぎのケークサレ サツマイモとカボチャ、玉ねぎのケークサレ
野菜をたっぷり入れました。油分はオリーブオイルのみ、ヘルシーで優しい甘みの食事パンです。パーティの持ち寄りにもおすすめ♪ colorlink
その他のレシピ