芋・栗・かぼちゃ の『ケークサレ』

pabuちゃん
pabuちゃん @cook_40059621

材料を混ぜて焼くだけ♪『芋・栗・かぼちゃ』たっぷりの自然な甘みです。甘過ぎないので朝食にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
普段作っている『ケークサレ』の秋色バージョン。コクを出すために、サラダ油やオリーブオイルの代わりにマヨネーズを使用しています。美味しいケークサレが出来ました♪

芋・栗・かぼちゃ の『ケークサレ』

材料を混ぜて焼くだけ♪『芋・栗・かぼちゃ』たっぷりの自然な甘みです。甘過ぎないので朝食にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
普段作っている『ケークサレ』の秋色バージョン。コクを出すために、サラダ油やオリーブオイルの代わりにマヨネーズを使用しています。美味しいケークサレが出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝パウンド型1台分
  1. 薄力粉 160g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 玉子 2個
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. マヨネーズ(できればマイルドタイプ) 大さじ3
  7. コショウ(あれば粗挽き黒胡椒) 3〜4ふり
  8. 牛乳 90ml
  9. かぼちゃ(皮をむいて) 100g
  10. さつま芋(皮をむいて) 100g
  11. 栗の甘露煮 3〜4個(60g)
  12. ウインナーソーセージ 3〜4本(80g)
  13. ピザ用チーズ 40g
  14. 焼く前のトッピング用
  15. 粉チーズ 適量
  16. 乾燥パセリ 適量

作り方

  1. 1

    【準備】
    パウンド型にクッキングシートを敷いておく
    計量した薄力粉とベーキングパウダーを合わせ、一度ふるいにかけておく

  2. 2

    かぼちゃとサツマイモの皮をむき、1㎝位のサイコロ状に切る。
    ラップをかけ500Wレンジ強で3分ほど加熱する

  3. 3

    ウインナーソーセージと栗の甘露煮も1㎝位に切る

  4. 4

    ボールに玉子を割り入れて ときほぐし、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。
    塩・マヨネーズ・コショウを加えて混ぜる

  5. 5

    最後に牛乳を加えて泡立て器で混ぜる
    ※このあたりで オーブンを180℃に設定して予熱開始

  6. 6

    ヘラに持ち替え、ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えて混ぜる(一気に入れて大丈夫)
    ■具 の材料を全て入れて混ぜる

  7. 7

    パウンド型に流し入れ、5㎝位上から5回ほど落として中の気泡を抜く。
    表面にトッピング用の粉チーズと乾燥パセリをふる

  8. 8

    予熱したオーブンに入れ180℃で40分位焼く。
    竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり♪

  9. 9

    触れる位に冷めたら型から出し、切り分ける

コツ・ポイント

具の配分はアバウトで大丈夫。でも これ以上 分量を増やすと18㎝パウンド型からあふれそうです。栗は いつでも手に入る甘露煮を使いました。天津甘栗でもOK。ケークサレに甘いものが入るとアクセントになってとっても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pabuちゃん
pabuちゃん @cook_40059621
に公開
小さなことだけど、毎日の『 美味しい! 』って とっても幸せ。浮かんでくるアイデアを形にして、ちょっぴり 皆さんのお役に立てたなら、それも とっても幸せなこと。不思議なレシピ満載の pabuちゃんページ。よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ