うちの肉団子鍋。

ko*machi
ko*machi @cook_40055282

簡単でおいしくて お野菜がいくらでも食べれちゃうこどもも大好きなおなべです♡
このレシピの生い立ち
お義母さんから伝授。

うちの肉団子鍋。

簡単でおいしくて お野菜がいくらでも食べれちゃうこどもも大好きなおなべです♡
このレシピの生い立ち
お義母さんから伝授。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ☆肉団子☆
  2. 豚ひき肉合挽きでもいいよ) 600g
  3. 小ネギ 1/2束
  4. たまご ひとつ
  5. 小さじ1/2
  6. おろしにんにくおろししょうが 適当
  7. ブラックペッパー 適当
  8. しょうゆ、酒 各大さじ1
  9. ☆鍋のおだし☆
  10. ウェイパー 大さじ1〜2
  11. お酒 大さじ2
  12. にんにく 2片
  13. 生姜 1片
  14. 白菜 半玉

作り方

  1. 1

    小ネギは小口切りにします。

  2. 2

    肉団子の材料を全部ボウルに入れて、混ぜます。
    混ぜたら 少しだけおさらにとって、レンチンして味見して調節してください

  3. 3

    お団子にして170℃〜180℃の揚げ油で色がつくまで揚げます。
    火は通ってなくて大丈夫。

  4. 4

    お団子にするのに手が汚れると面倒な方は、スプーン2つで形をつくって、つくりながら油の中に投入していってください。

  5. 5

    白菜は5センチ幅に切ってください

  6. 6

    おだしの材料を全部お鍋に入れて、白菜の芯の部分、肉団子を何個か入れて火にかけます

  7. 7

    白菜が柔らかくなったら、葉の部分を足しながらお召しあがりくださいまし。

  8. 8

    ☆写真撮らずに がつがつたべちゃったので また作った時に画像のせます( ꒪⌓꒪)

コツ・ポイント

肉団子は 揚げなくても おいしいですが、揚げた方が だいぶおいしいです。

味付けは各家庭で調節してみてください。
白菜の他に 白ネギや大根の薄切り、玉ねぎなどをいれてもおいしいですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ko*machi
ko*machi @cook_40055282
に公開
5歳と3歳 の姉妹のかーちゃんです♡テキトーおおざっぱ人間でも 道具があればなんとかなるもんだ。なるべくおいしくて、園児にも食べやすいお弁当を目指して毎日つくってます♡デコ弁.キャラ弁.パン.おやつ のレシピをupしてます♡
もっと読む

似たレシピ