作り方
- 1
小ネギは小口切りにします。
- 2
肉団子の材料を全部ボウルに入れて、混ぜます。
混ぜたら 少しだけおさらにとって、レンチンして味見して調節してください - 3
お団子にして170℃〜180℃の揚げ油で色がつくまで揚げます。
火は通ってなくて大丈夫。 - 4
お団子にするのに手が汚れると面倒な方は、スプーン2つで形をつくって、つくりながら油の中に投入していってください。
- 5
白菜は5センチ幅に切ってください
- 6
おだしの材料を全部お鍋に入れて、白菜の芯の部分、肉団子を何個か入れて火にかけます
- 7
白菜が柔らかくなったら、葉の部分を足しながらお召しあがりくださいまし。
- 8
☆写真撮らずに がつがつたべちゃったので また作った時に画像のせます( ꒪⌓꒪)
コツ・ポイント
肉団子は 揚げなくても おいしいですが、揚げた方が だいぶおいしいです。
味付けは各家庭で調節してみてください。
白菜の他に 白ネギや大根の薄切り、玉ねぎなどをいれてもおいしいですよ♡
似たレシピ
-
-
✿我が家の塩味ベースで肉団子鍋✿ ✿我が家の塩味ベースで肉団子鍋✿
寒い季節は野菜がたっぷり摂れる鍋が一番♡素は使わないで自宅にある調味料で(。→‿◕。)〆はうどんがオススメ♫♩♬ くるひなmama* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20431750