ふわふわ肉団子鍋

さっこまま
さっこまま @cook_40079447

体の芯から温まるふわふわの肉団子鍋です。
このレシピの生い立ち
1袋ある袋麺を家族4人で食べようと思って考えたレシピです。

ふわふわ肉団子鍋

体の芯から温まるふわふわの肉団子鍋です。
このレシピの生い立ち
1袋ある袋麺を家族4人で食べようと思って考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. サッポロ一番しょうゆ味 1袋
  2. 肉団子
  3. ひき肉・鶏お好みで) 400g
  4. 玉ねぎのみじん切り 1/2個
  5. (L) 1個
  6. 牛乳 150cc
  7. 醤油 小さじ1
  8. 塩、胡椒 適宜
  9. なべの具(お好みで)
  10. 白菜 5枚
  11. ネギ 1本
  12. みず菜 2株
  13. くず 1袋
  14. 1800~2000cc
  15. ポン酢や七味など

作り方

  1. 1

    ふわふわ肉団子の秘密はこれ♬

  2. 2

    麺を取り出し、FPで細かくします。
    クスクスかコーングリッツのようになります。とっても香ばしい香りがします。

  3. 3

    みじん切り玉ねぎを炒め粗熱が取れたら、ボウルに手順2の麺と肉団子の具材を入れます。

  4. 4

    ボウルに袋に入っていた特製スパイスもいれ、粘りが出るまでよくこねます。

  5. 5

    よくこねたら、肉団子に丸めていきます。

  6. 6

    こんな感じに並べ、大きさにもよりますが、41個できました。(笑)

  7. 7

    土鍋に分量の水を入れ、出汁の代わりにラーメンスープを入れます。

  8. 8

    たべよく切った野菜やお好みの具材とともに、肉団子を鍋に入れて煮ます。

  9. 9

    具材が煮れたら…完成♬
    ビックリするほどふわふわの肉団子です。

  10. 10

    食べるときは、ポン酢などお好みで食べてください。

  11. 11

    肉団子が多いなぁ~と思ったら…

  12. 12

    塩・胡椒をし、グリルでつみれ風に焼いて食べても美味しいです。麺の香ばしい香りも楽しめます。

コツ・ポイント

我が家では、ポン酢で食べることが多いのですが、
出汁に味をつけてそのまま頂くときは、手順8の時にお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さっこまま
さっこまま @cook_40079447
に公開
秋田県在住の主婦♬クックに出会えて皆さんの美味しいレシピに出会えました。(*^_^*) 感謝です♡いつも仲良くしてくれてありがとう♡頂いたつくレポのお礼になかなか伺えずにおりますが、いつも嬉しく拝見し感謝しております。親バカブログを更新中。https://ameblo.jp/hori-0614表紙写真:ペチュニア
もっと読む

似たレシピ