デパ地下デリ風デザート♪カボチャのサラダ

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

南瓜のスイーツサラダ♪手軽に桃缶や冷凍ホイップ消費に、ちょっと手間をかけて熱々パイ!朝食おやつ、カレーのお供に、冬至にも

このレシピの生い立ち
お惣菜コーナーのデリ風サラダが美味しかったのでアレンジして再現しました。

デパ地下デリ風デザート♪カボチャのサラダ

南瓜のスイーツサラダ♪手軽に桃缶や冷凍ホイップ消費に、ちょっと手間をかけて熱々パイ!朝食おやつ、カレーのお供に、冬至にも

このレシピの生い立ち
お惣菜コーナーのデリ風サラダが美味しかったのでアレンジして再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 〈カボチャのフィリング〉
  2. かぼちゃor冷凍カボチャ 1/6~1/4個ほど(250~300g前後)
  3. ラムレーズンor茹でたレーズン 大さじ1~
  4. 桃の缶詰orアップルプレザーブ 100g~(桃なら半割り2個)
  5. 桃缶シロップorガムシロップorプレザーブのシロップ 大さじ2~
  6. 〈デザートサラダ〉
  7. 生クリームorホイップクリームorフローズンホイップ 50〜60g
  8. パンプキンシードスライスアーモンド胡桃、素焼きミックス、 10g前後
  9. 〈カボチャのパイ〉
  10. パイシート 2枚~
  11. 〈ヨーグルトに〉
  12. 水切りヨーグルトorパルテノ、カスピ海orグリークヨーグルト お好みで
  13. 〈レアチーズケーキ〉
  14. クレームダンジュorヨーグルトクリーム お好みで

作り方

  1. 1

    カボチャは茹でて潰す。

  2. 2

    ※レンジの場合、蒸して(ID:20258881)冷まし、水気をきって蓋で潰す。

  3. 3

    ※冷凍カボチャでもOK。
    ラップに包んでからレンジで解凍して冷まし、ラップの上から軽く潰す。

  4. 4

    アップルプレザーブにした下茹でしたレーズンを加えておく。
    レンジで簡単にできます。参考にどうぞ→

  5. 5

    潰したカボチャにラムレーズンを加えて混ぜる。
    ※干し葡萄は下茹でして乾煎りしてから加える。
    シロップ漬けでもOK→

  6. 6

    更にサイコロ状に切った桃缶とシロップを加えて混ぜる。
    ※シロップの量で甘さを調整、なければ砂糖でもOK。

  7. 7

    ※アップルプレザーブバージョン。
    余ったシロップは紅茶に加えるとアップルティーになり美味しいですよ♪

  8. 8

    そのままでも美味しい。

  9. 9

    ヨーグルトの酸味を添えて。
    水切りヨーグルトやカスピ海ヨーグルト、クレームダンジュもオススメ。

  10. 10

    〈パイ〉
    パイシートを解凍し、フィリングを入れ、好みの飾りつけをして、オーブンで200度20~30分ほど焼く。

  11. 11

    〈デザートサラダ〉
    ホイップクリームを凍ったまま大きめにザクザクと切って加える。
    ※生クリームを泡立てて加えてもOK。

  12. 12

    ザッと混ぜる。
    ※冷凍ホイップなら混ぜすぎないようにできるのでオススメ。

  13. 13

    器に盛り付け、好みでトッピングする。

  14. 14

    素焼きナッツがオススメですが、生スライスアーモンドの場合はトースターで焦げないようにローストしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ