鶏レバーの下処理♪ ふっくら艶々に♪

ユキ蔵33
ユキ蔵33 @cook_40054269

この一手間で、料理の仕上がりが抜群に変わります!

その後の料理の時短&ふっくら仕上げに~♪
このレシピの生い立ち
レバーの甘辛煮を作るとき、タレに浸けてから煮ると あくが沢山出るし、ボソボソしたかすが嫌で 先にさっと茹でればいけそう!と。

案の定、この方法にしてから ボソボソがあんまりでないし、何よりその後の料理の時短になるし、ふっくら仕上がります♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人家族分?
  1. 鶏レバー 約400g
  2. お鍋にたっぷりのお水
  3. ねぎの青いところ 適量~

作り方

  1. 1

    まずは、レバーをさっと洗い水を切ります。

    以前は牛乳に浸けるなどしてましたが、今回は別の下処理方の提案です(^^)

  2. 2

    大きめのお鍋か深めのフライパンにたっぷりお水をはります。できればねぎの青いところを少々投入~。沸かします。

  3. 3

    沸いてきたら、レバーをどぼーん!

    軽くかまかしましょう。

  4. 4

    じきにあくが沢山出てきます。
    より柔らかく仕上げたいので敢えて沸騰ギリギリ位で。あんまり沸かすとぼそぼそが沢山出ます。

  5. 5

    色が全体的に変わったら、お鍋を外して 一度流水で洗います。

    これで煮たりしたときのボソボソが防げるわけですね(^^)

  6. 6

    こんなに、きれいにふっくら艶々になりました(^_^)v

    後は甘辛煮にしたり、焼き鳥風にしたり、お好みの調理法で♪

コツ・ポイント

茹でるとき、あんまりブクブク沸かすとぼそぼそが沢山でてめんどくさいです(--;)

尚且つ、あまり火が通りすぎると固くなるのでその後の料理のことも考えて色が変わる程度がベストかと思われます(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ユキ蔵33
ユキ蔵33 @cook_40054269
に公開
お料理大好き! お空へ帰った19のお姉さんと、かなりおデブな小6娘母です^_^なるべく簡単で、少ない材料で美味しく作れるよう努力しております^^;料理は基本楽しく!です(汗)(--;)いつも変なこといいながら作っとります(涙)昨年、体を壊し 飲酒禁止、食事制限中です(涙)因みに、自分 摂食障害の為ほとんどご飯は食べられません(TT沢山のつくれぽありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ