豆腐ときのこの豆乳鍋

MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280

手軽にできる豆乳鍋です。体がポカポカ温まります。
このレシピの生い立ち
豆乳とみそベースのスープに、冷蔵庫に残っていたゴマだれを加えました。

豆腐ときのこの豆乳鍋

手軽にできる豆乳鍋です。体がポカポカ温まります。
このレシピの生い立ち
豆乳とみそベースのスープに、冷蔵庫に残っていたゴマだれを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 150g
  2. きのこ お好みで2種類くらい
  3. 魚のすり身 100gくらい
  4. 長ネギ 1/2本
  5. 豆乳(軽く温めておく) 200cc
  6. みそ、ゴマだれ、酒、(あれば)昆布 適宜

作り方

  1. 1

    野菜と豆腐を切ります。

  2. 2

    鍋に、水300ccと昆布を入れて火にかけます。
    沸騰したら昆布を取り出して…*ここからはずっと弱めの中火です。

  3. 3

    野菜、豆腐を入れます。再び沸騰したらすり身をスプーンで入れて下さい。

  4. 4

    豆乳、みそ大さじ1と1/2、ゴマだれ大さじ1、酒大さじ1を入れて溶かします。すり身に火が通るまで3分くらい煮て出来上がり

コツ・ポイント

豆乳を入れてからは(分離するので)沸騰させない様にします。
じゃがいもを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280
に公開
料理は趣味、というくらい好きです。料理が苦手な方でも「作ろうかな」と思ってもらえるような、簡単なレシピを紹介していきます。参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ