簡単作成(≧∇≦)ベイマックスおにぎり

トース党
トース党 @cook_40064124

今年の冬♪子供と笑顔に計画!(☆∀☆)
何でもベイマックスにしちゃいましょそうしましょ♪買い与えるだけが全てではない!

このレシピの生い立ち
(ノ´∀`*)世間はクリスマスムード♪出来合いではなく!子供に有る物でベイマックスにするという発想力・想像力を刺激するそして楽しいな~って伝えたい♪

見るもの見るものベイマックスに見えちゃうので雪見ベイマックス製作時に作成した鏡餅で作成!

簡単作成(≧∇≦)ベイマックスおにぎり

今年の冬♪子供と笑顔に計画!(☆∀☆)
何でもベイマックスにしちゃいましょそうしましょ♪買い与えるだけが全てではない!

このレシピの生い立ち
(ノ´∀`*)世間はクリスマスムード♪出来合いではなく!子供に有る物でベイマックスにするという発想力・想像力を刺激するそして楽しいな~って伝えたい♪

見るもの見るものベイマックスに見えちゃうので雪見ベイマックス製作時に作成した鏡餅で作成!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ※注意!鏡餅単体やひだまりベイマックス単体画像でのつくレポは掲載できません。
  2. ベイマックス握り用ご飯
  3. ご飯 2合
  4. 鏡餅削り切り 小さじ1杯
  5. 具(今回はソーセージ 半本
  6. ※にぎり1個あたりご飯 130g前後
  7. ベイマックス鏡餅
  8. 油性マッキー細・極細黒色 1本
  9. 100均ミニ鏡餅 1個
  10. おまけ★ベイマックススノーマンキッチン飾り
  11. ひだまりスノーマン(フレッツ100均) 1個

作り方

  1. 1

    今が旬の!マッキー油性黒色
    (ノ´∀`*)

    やはり国産は安心安全だね細・極細両方使えるやつね
    (≧∇≦)b

  2. 2

    (゚Д゚)ノ ァィ 100均で毎年出てくるミニ鏡餅!

    ※真空プラケース個包なので半年でも保存も効くし美味しいんよ実はw

  3. 3

    おもむろにw
    ( ゚Д゚)目をベイマックス画像参照しながら両サイドにバランス良くね♪

    だるまかよ!とかいわな~~い♪

  4. 4

    こんな感じ
    (≧∇≦)b 実はね小さく真ん丸書くのって難しいんよ(笑)

    多少修正しつつ真ん丸に同じ大きさで書こうね

  5. 5

    何かのパッケージ等プラスチックの透明な直線のあるパッケージを切り取り!

    餅の曲線に!目の中心どうしを合わせて極細ライン

  6. 6

    2015!鏡開きは
    1月11日なんだよ

    (ノ´∀`*)もう待てない人は!先行プレミアム鏡開きで容器をGETしちゃおうぜ

  7. 7

    容器をひたひたの沸騰したお湯に入れたら最弱火にして蓋をしてしばらく煮れば容器から餅を取り出しやすいですよ!(≧∇≦)b

  8. 8

    お餅は細かく!みじん削り切りにして~(゚Д゚)ノお米を炊く際に2合に小さじ1杯入れたら♪

    (ノ´∀`*)ふっくらご飯に

  9. 9

    具は好きなものを入れましょう♪
    (ノ´∀`*)なにがでるかな~ってね(笑)

    ※結構具合を入れれるのもポイント!

  10. 10

    まず頭になる部分にご飯を容器のふちから入れていこうね!

    ※具を入れる部分を凹ませておくんだよ(≧∇≦)b

  11. 11

    具を中心に入れたら~ヽ(´ー`)ノ

    更にご飯を詰めていくんだよ♪梅でも鮭でも何でもいいのだ(笑)好きなのを入れようね♪

  12. 12

    具を細かく切ってると結構入れれるんだね!
    ( ´ー`)y-~~実はセージの茹でソーセージ1本入れてもよかった(笑)

  13. 13

    しっかり容器面一までご飯を入れて~優しく崩れない程度にしっかり押して完成!

    ※容器の頭の部分を軽く押すと~はずれ易いよ

  14. 14

    ベイマックスカレーで紹介!したパーツの作り方!海苔をミニパンチで抜いた目を貼り付けて~

    細く切った海苔を口の様に直線に

  15. 15

    (゚Д゚)ノ↑はカレー用に別の日に作成!何度やっても同じ形ができるのが良い

    ※つくレポは鏡餅単体での掲載できません!

  16. 16

    空いた同じ型で!
    ベイマックスゆで卵も作れちゃうんだよ♪二度・三度と楽しめちゃう♪

    レシピID20435685

  17. 17

    これまた!同じ型で
    レシピID20352263

    ベイマックス雪だるまおろしアートも簡単作成!出来ちゃうんよね♪

  18. 18

    ※質問の有ったおまけキッチン飾りの作り方で子供も笑顔に♪

    100円で買った雪だるまを!ついでにベイマックスにしますね♪

  19. 19

    水に浸したスポンジの荒目でキュッキュと鼻の部分の塗装をはがしてね♪

    プラスチックに印刷されたのは簡単にはがれるよ(笑)

  20. 20

    鏡餅同様に!
    目の中心にラインをひけば~♪
    108円でひだまりベイマックスに大変身
    ※これのパッケージをハサミで切り使用

コツ・ポイント

※ベイマックスは鈴の下をイメージした顔!真ん丸の中心から中心にラインをひけばベイマックスに見える

※鏡餅は正月明けに鏡開きの時にちゃんと食べましょう!

※油性なら実はマジック何でもOK!子供用のお名前マジックでも良いんだぜ(ノ´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トース党
トース党 @cook_40064124
に公開
はじめまして^^日々新たなトーストにチャレンジしています。基本美味しいと思ったトーストのみレシピ載せれればと登録しました皆様のトーストレシピを参考に↓下記チャレンジ365も頑張ります!※Yahoo検索にて⇒トース党(ノ´∀`*)フェイスページも出るはずなので♡是非ww※くだらない日記も不定期更新してますんで気軽にコメントくれれば党首喜びます(〃▽〃)キャー♡党員も募集中
もっと読む

似たレシピ