♡成形3つ★チョコバナナパン♡

keagle221
keagle221 @cook_40055941

バナナパンをいろいろ成形しました♪
スティックパン、バラ型、ハート型♡
このレシピの生い立ち
バナナパンが好きだけど、HB任せだと膨らまないときがあってショック…
発酵をチェックしながら作れるよう、成形しました。
今回は、黒くなったバナナの冷凍をレンジで温めて使いました~。   

♡成形3つ★チョコバナナパン♡

バナナパンをいろいろ成形しました♪
スティックパン、バラ型、ハート型♡
このレシピの生い立ち
バナナパンが好きだけど、HB任せだと膨らまないときがあってショック…
発酵をチェックしながら作れるよう、成形しました。
今回は、黒くなったバナナの冷凍をレンジで温めて使いました~。   

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板2枚分
  1. 強力粉 300グラム
  2. 砂糖 40グラム
  3. 5グラム
  4. バナナ 200グラム
  5. 牛乳 30cc
  6. ドライイースト 5グラム
  7. 無塩バター 30グラム
  8. チョコチップ 適量
  9. お好みでバニラオイル 適量

作り方

  1. 1

    バター以外を入れ、HBメニューの生地作りをスイッチオン!
    様子を見て牛乳を足して。
    まとまったらバターを入れてこねる。

  2. 2

    一次発酵が終わったら、フィンガーテスト♪
    甘くてバナナ入りだと、発酵が遅いかもしれないので注意!
    今回は20分追加★

  3. 3

    一次発酵が終了したら、分割してベンチタイム。
    ½量と、¼量を8分割と、 ¼量を3分割する 。

  4. 4

    今回は、チョコチップ入りスティックパンと、バラ型、ハート型にしました。

  5. 5

    スティックパンは、半量を1センチくらいの厚さの四角に伸ばし、チョコチップをのせ半分に折る。もう一度繰り返し、棒状に切る。

  6. 6

    バラ型は、4分の1量を、8分割し丸める。
    それぞれを薄い板状にして1センチ位重ね4つ並べ巻き、真ん中で切る。
    チョコ無。

  7. 7

    ハート型は4分の1量を3分割する。
    薄いサツマイモ形にして、長さを半分に折り、輪の部分を2/3切り、開く。
    チョコ入り♡

  8. 8

    40℃で30分くらい二次発酵し、190℃で15分位焼く。
    天板二枚同時に焼くなら、200℃くらいでも良いです。

  9. 9

    良い色に焼き色がついたら、出来上がり。

コツ・ポイント

ちゃんと発酵すること!
バナナパンは、バナナが水っぽく潰れてくると、ベタついてくるので、水分の量に注意!
下準備で、フォークでトロトロに潰しておくと良いです。
お好みで、生地にバニラオイル・エッセンスを入れても香りが良いですよ~♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
keagle221
keagle221 @cook_40055941
に公開
フルタイムで働きながら、子育て中です♪料理やお菓子、パンなどを作るのが好きだけど、なかなか時間がない…そうやって、だんだん簡単&時短レシピが定番になっている私です★ママは時間がかかる料理は作れないと、娘たちは思っているらしい…ホントは、自家製酵母でゆったりパンを作っていたいのよ~(>o<)料理ができる?のを見せるため、日々奮闘してます~!
もっと読む

似たレシピ