♡成形3つ★チョコバナナパン♡

バナナパンをいろいろ成形しました♪
スティックパン、バラ型、ハート型♡
このレシピの生い立ち
バナナパンが好きだけど、HB任せだと膨らまないときがあってショック…
発酵をチェックしながら作れるよう、成形しました。
今回は、黒くなったバナナの冷凍をレンジで温めて使いました~。
♡成形3つ★チョコバナナパン♡
バナナパンをいろいろ成形しました♪
スティックパン、バラ型、ハート型♡
このレシピの生い立ち
バナナパンが好きだけど、HB任せだと膨らまないときがあってショック…
発酵をチェックしながら作れるよう、成形しました。
今回は、黒くなったバナナの冷凍をレンジで温めて使いました~。
作り方
- 1
バター以外を入れ、HBメニューの生地作りをスイッチオン!
様子を見て牛乳を足して。
まとまったらバターを入れてこねる。 - 2
一次発酵が終わったら、フィンガーテスト♪
甘くてバナナ入りだと、発酵が遅いかもしれないので注意!
今回は20分追加★ - 3
一次発酵が終了したら、分割してベンチタイム。
½量と、¼量を8分割と、 ¼量を3分割する 。 - 4
今回は、チョコチップ入りスティックパンと、バラ型、ハート型にしました。
- 5
スティックパンは、半量を1センチくらいの厚さの四角に伸ばし、チョコチップをのせ半分に折る。もう一度繰り返し、棒状に切る。
- 6
バラ型は、4分の1量を、8分割し丸める。
それぞれを薄い板状にして1センチ位重ね4つ並べ巻き、真ん中で切る。
チョコ無。 - 7
ハート型は4分の1量を3分割する。
薄いサツマイモ形にして、長さを半分に折り、輪の部分を2/3切り、開く。
チョコ入り♡ - 8
40℃で30分くらい二次発酵し、190℃で15分位焼く。
天板二枚同時に焼くなら、200℃くらいでも良いです。 - 9
良い色に焼き色がついたら、出来上がり。
コツ・ポイント
ちゃんと発酵すること!
バナナパンは、バナナが水っぽく潰れてくると、ベタついてくるので、水分の量に注意!
下準備で、フォークでトロトロに潰しておくと良いです。
お好みで、生地にバニラオイル・エッセンスを入れても香りが良いですよ~♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
食べ過ぎに注意!チョコバナナパン 食べ過ぎに注意!チョコバナナパン
バナナとチョコの愛称は抜群♪しっとりと美味しいパンです。熟れたバナナは冷凍保存するといつでも気軽に作れますよ。 RinRin0914 -
-
-
その他のレシピ