ご飯炊いてからでもできる!炊飯器で温玉♪

蒼唯♀ @cook_40064618
炊飯器を温玉のためだけに使わずに済みます(‾▽‾)
このレシピの生い立ち
温玉、今まで色々試してみたんですが その知識から自己流でやったら初めて上手くいきました*\(^o^)/*
ご飯炊いてからでもできる!炊飯器で温玉♪
炊飯器を温玉のためだけに使わずに済みます(‾▽‾)
このレシピの生い立ち
温玉、今まで色々試してみたんですが その知識から自己流でやったら初めて上手くいきました*\(^o^)/*
作り方
- 1
ご飯が炊けた炊飯器がありますね。
- 2
卵をアルミホイルで包む。
薄いビニールの袋とかでもいいです。 - 3
炊飯器をオープン!
ご飯が炊けてますね!
軽く掘り返して
包んだ卵を埋めます。 - 4
ご飯が炊けてる状態ですから
保温のままでOK。
そのまま15〜20分ほど放置。 - 5
取り出して 割って見ますと…出来上がり!
コツ・ポイント
卵は常温の状態から始めました。
冷蔵庫からだしてすぐなら時間が変わるかなと思います。
似たレシピ
-
炊飯器に放置( ^-^)ノで温泉卵☆ 炊飯器に放置( ^-^)ノで温泉卵☆
炊飯器にお湯を張って放置するだけ♪他にもカップに入れてレンチン等色々試したけど、これが一番手軽で失敗なしです(^-^)yあらあらん
-
-
-
-
ウラ技!?炊飯器を使って米粉をつくろう! ウラ技!?炊飯器を使って米粉をつくろう!
通常、家で米粉を作るときは、数時間ほどお水につけなくてはいけないのですが…吸水工程のある炊飯器を使うと時間短縮!! 15jamberry -
炊飯器で一気に5人前5品!極楽プレート 炊飯器で一気に5人前5品!極楽プレート
炊飯器で5人前5品(照焼チキン、コーンご飯、切り干し大根サラダ、じゃがバター、ゆで卵)を一気に調理!時間と光熱費の節約! よっち -
里芋と鶏胸肉のレンチン!チーズ蒸し 里芋と鶏胸肉のレンチン!チーズ蒸し
GABANさんのグリルマスターブレンドで味付け☆旨みのある岩塩に9種ものハーブやスパイスがブレンドされ、肉料理を美味に♪ *nob* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20437119