ご飯炊いてからでもできる!炊飯器で温玉♪

蒼唯♀
蒼唯♀ @cook_40064618

炊飯器を温玉のためだけに使わずに済みます(‾▽‾)
このレシピの生い立ち
温玉、今まで色々試してみたんですが その知識から自己流でやったら初めて上手くいきました*\(^o^)/*

ご飯炊いてからでもできる!炊飯器で温玉♪

炊飯器を温玉のためだけに使わずに済みます(‾▽‾)
このレシピの生い立ち
温玉、今まで色々試してみたんですが その知識から自己流でやったら初めて上手くいきました*\(^o^)/*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生卵 作りたい数
  2. アルミホイルなど包めるもの 卵に合わせて
  3. *炊飯器によって使用が禁止されている道具があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください

作り方

  1. 1

    ご飯が炊けた炊飯器がありますね。

  2. 2

    卵をアルミホイルで包む。
    薄いビニールの袋とかでもいいです。

  3. 3

    炊飯器をオープン!
    ご飯が炊けてますね!
    軽く掘り返して
    包んだ卵を埋めます。

  4. 4

    ご飯が炊けてる状態ですから
    保温のままでOK。
    そのまま15〜20分ほど放置。

  5. 5

    取り出して 割って見ますと…出来上がり!

コツ・ポイント

卵は常温の状態から始めました。
冷蔵庫からだしてすぐなら時間が変わるかなと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
蒼唯♀
蒼唯♀ @cook_40064618
に公開

似たレシピ