白菜と塩昆布だけ

ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793

白菜が、意外にたくさん食べられます。簡単で、日本酒にも、ビールにも合います。
このレシピの生い立ち
白菜をたくさん食べたかったから。

白菜と塩昆布だけ

白菜が、意外にたくさん食べられます。簡単で、日本酒にも、ビールにも合います。
このレシピの生い立ち
白菜をたくさん食べたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 3枚くらい
  2. 小さじ1杯
  3. 塩昆布 適量
  4. 柚子の皮 適量

作り方

  1. 1

    白菜は、葉の部分は細めのざく切り、白い部分は横に5cmくらいに切り、繊維に沿って、縦方向に5mm幅に細切りにする。

  2. 2

    ポリ袋に白菜をいれ、塩を加えて、塩がまんべんなく混ざるようにポリ袋をふる。

  3. 3

    手でぎゅうぎゅう揉み、10分くらいそのままにする。

  4. 4

    白菜に透明感が出てきたら、ぎゅっとしぼって、ボールに入れる。

  5. 5

    白菜に塩昆布を混ぜて出来上がり。お皿に格好よく盛り付け、柚子の皮の千切りを飾る。

コツ・ポイント

白菜は、塩でもんだ方がやわらかくなる。塩は、できるだけ少量で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793
に公開
ご飯のおかずというよりも、酒のつまみが得意です。マヨネーズと乳製品NGの家族の為に、試行錯誤の毎日です。短時間で、簡単、おいしいが目標です。
もっと読む

似たレシピ