◆簡単&美味♡ほっこり京風筑前煮◆

☆classy☆ @cook_40050448
しっかりお味のしみた美味しい筑前煮です♡
煮たら夕食まで冷ましておくことで具にお味が浸みてすっごく美味しいです♡
このレシピの生い立ち
寒い日にほっこり美味しい筑前煮が食べたくなり作りました♡
めんつゆを少し隠し味でいれるとお味がすごく良くなります(^_-)-☆
作り方
- 1
おあげは油抜き、コンニャクは切ってからさっと下茹でしザルにあける
具は一口サイズに切る
人参レンコンは乱切りに。 - 2
水とほんだしを入れて沸かす
- 3
具を全て入れてひと煮たちさせる
調味料を砂糖から順に(記載の順に入れる) - 4
グツグツと弱火~中火で20分煮る
- 5
火をとめて冷ます
- 6
温めて出来上がり♡
コツ・ポイント
具の量でお味の濃さが微妙にかわるので最後のお塩でお好みの濃さに調整してください。
お醤油で濃さを調整すると色が黒い煮物になるので塩で調整します。
グツグツ煮るときに味見して調整しますが、少し煮詰まるので気持ち薄めがベストです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ほっこり美味しい超簡単な筑前煮! ほっこり美味しい超簡単な筑前煮!
たまに食べたくなる筑前煮!簡単に出来る作り方で紹介しています(*^_^*)我が家流、薄味に仕上げてます\(^o^)/ riruママ♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20437835