生姜とシナモンのスパイシーカレー

(笑)
(笑) @cook_40222049

市販ルウが、生姜とシナモンでパンチの効いたカレーに大変身します。身近な材料で変わったカレーが食べたい時にぜひどうぞ。
このレシピの生い立ち
市販のルウをアレンジして、違う味にできないかしら?と研究した末にたどり着きました。

生姜とシナモンのスパイシーカレー

市販ルウが、生姜とシナモンでパンチの効いたカレーに大変身します。身近な材料で変わったカレーが食べたい時にぜひどうぞ。
このレシピの生い立ち
市販のルウをアレンジして、違う味にできないかしら?と研究した末にたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10皿分
  1. 合挽き肉 300g
  2. 生姜 1袋
  3. 玉ねぎ 中2個
  4. ぶなしめじ 1袋
  5. ナス 小3本
  6. じゃがいも 小2個
  7. シナモンパウダー どっちゃり
  8. 黒コショウ たっぷり
  9. その他お好みのスパイス、ハーブ お好みで
  10. 市販のカレールウ 1箱
  11. ルウの表記通り

作り方

  1. 1

    生姜は半分を千切り、もう半分をすりおろす(写真)。玉ねぎはみじん切り、ナスとじゃがいもは乱切り、しめじは適当に割く。

  2. 2

    時短するなら、じゃがいもは500W3分レンチンする。

  3. 3

    鍋に油をひき、千切りにした生姜を中火で炒める。あれば黒コショウのホールもパラパラと入れ、炒める。

  4. 4

    生姜のいい香りがしてきたら玉ねぎを加えて納得がいくまで炒め、肉を加えて茶色くなるまで炒める。

  5. 5

    残りの野菜を全て入れて油が馴染むまで炒める。

  6. 6

    シナモンをバカじゃないの?!ってくらい大量に入れて混ぜる(食べたら写真の量でも足りなかったと思いました)。

  7. 7

    水、すりおろした生姜、各種スパイスやハーブを加えて、材料が柔らかくなるまで中火〜弱火で煮込む。

  8. 8

    一旦火を止めて、ルウを入れて溶かす。溶けたら弱火で気が済むまで煮込む。

  9. 9

    黒コショウをたっぷり加えて出来上がり!

コツ・ポイント

大量の生姜とシナモンを入れること、生姜を千切り(食感担当)とおろし(風味担当)に分けることがポイントです。入れ過ぎてもカレールウがうまくまとめてくれるので無問題。野菜はなんでもいいです。ナスやオクラ、ピーマンなどの夏野菜がよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
(笑)
(笑) @cook_40222049
に公開
好きな食べ物はカレーです。
もっと読む

似たレシピ