ピーマンの塩昆布炒め

あーちゃん☆まま
あーちゃん☆まま @cook_40296489

ピーマンを炒めて塩昆布で和えた、とても簡単な1品です。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で採れたピーマンを消費するために塩昆布と炒めてみました。家庭菜園なので緑と赤のピーマンがあったのでそれで作りましたが、普通に緑のものだけでもいいです。無限に食べられる美味しさです。

ピーマンの塩昆布炒め

ピーマンを炒めて塩昆布で和えた、とても簡単な1品です。
このレシピの生い立ち
家庭菜園で採れたピーマンを消費するために塩昆布と炒めてみました。家庭菜園なので緑と赤のピーマンがあったのでそれで作りましたが、普通に緑のものだけでもいいです。無限に食べられる美味しさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ピーマン 6個
  2. 塩昆布 好みの量
  3. 醤油 少々
  4. オリーブオイル 少々
  5. 少々

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦に半分に切り種を取り、細切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをほんの少し熱してピーマンを入れ、水を加えて炒め煮する。

  3. 3

    ピーマンが柔らかくなったら、塩昆布と醤油を加えてひと混ぜする。

コツ・ポイント

野菜ソムリエの方が、ピーマンは横に切ると苦味が出ると言っていたので、縦に細切りにしてみました。塩昆布の量は好みで増減するといいです。ピーマンは炒め煮すると、シャキシャキ感が残りつつ固すぎないで出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーちゃん☆まま
に公開
主婦歴35年のあーちゃん☆ままです。自分でドレッシングを手作りしたり、お料理レシピを自己流にアレンジしたりして、楽しみながらお料理しています。いつも家族は「美味しいー!!」と言って食べてくれるのですが、自分に自信がなくて、毎回ドキドキしながらお料理している小心者です。こんな私のレシピを、少しでもどなたかに気に入っていただけたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ