ムカゴご飯に菊を混ぜ、彩りよく!

reitry
reitry @cook_40296556

ムカゴご飯に菊を混ぜました、炊きあがってから混ぜる方が色も保たれてよいかと思います。
このレシピの生い立ち
新潟には秋、カキノモトという食用菊が出ますが、今回は『花嫁』と言う品種のものをもらったので、ムカゴご飯に合えてみました。食用菊はお浸しや和え物でよく食べますが、他に食べる方法はないか考えてみました。

ムカゴご飯に菊を混ぜ、彩りよく!

ムカゴご飯に菊を混ぜました、炊きあがってから混ぜる方が色も保たれてよいかと思います。
このレシピの生い立ち
新潟には秋、カキノモトという食用菊が出ますが、今回は『花嫁』と言う品種のものをもらったので、ムカゴご飯に合えてみました。食用菊はお浸しや和え物でよく食べますが、他に食べる方法はないか考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食用菊『花嫁』 適量
  2. 2合
  3. ムカゴ 1カップ
  4. ひとつまみ弱
  5. 白だし 小1
  6. うすくち醤油 小1
  7. 大1

作り方

  1. 1

    菊の花びらを取り、鍋に湯を沸かし、酢を少し入れてさっと茹でる。水にさらしザルにあげておく。

  2. 2

    米2合をとぎ30分ほど水に浸けておく。

  3. 3

    水を切ってから、2合の線まで水をはる。白だし、酒、塩、ムカゴを入れ炊飯機能で炊く。

  4. 4

    炊き上がったらムカゴをかき混ぜる。さらに水分を切った菊を混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

ご飯を盛る直前くらいで、茹でた菊を混ぜる方が色落ちしないでいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
reitry
reitry @cook_40296556
に公開
食べることも作ることも好き。皆さんのレシピ参考にさせてもらって料理やお菓子作ってます。最近はレシピをあげる頻度は少ないです。子供達も巣立ち夫婦二人分だけなのですがつい作りすぎてしまいます(・´ω`・)プロフィール画像は気分転換にちょこちょこ変えてます。
もっと読む

似たレシピ