きゅうりのツナ味噌マヨ和え(お弁当にも)

6ばば
6ばば @cook_40296672

孫の手作り味噌を使い、きょうりとツナの和え物にしました。きゅうりの下処理であまり水っぽくならないのでお弁当にも良いです。
このレシピの生い立ち
孫が学校の体験学習で作ってきた味噌が1年たって食べ頃になりました。その味噌を使い簡単に作れるきゅうりとツナの和え物に。きゅうりは下処理であまり水っぽくならないのでお弁当にも良いと思います。あっさりと箸休めの一品にもいかがでしょうか?

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4〜5人分
  1. きゅうり 4本
  2. 塩(水抜き用) 小さじ1/2
  3. ツナ 1缶
  4. 味噌 大さじ1
  5. マヨネーズ 大さじ1と1/2
  6. いりごま お好みで
  7. 砂糖(お好みで) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    きゅうりは縞目に皮を剥き
    5mm位にスライスする

  2. 2

    塩 小さじ1/2を振り
    5分ほど置く

  3. 3

    きゅうりを水洗いし軽く絞った後
    キッチンペーパーで水気を取る

  4. 4

    ツナ(軽く油を切る) 1缶分
    味噌 大さじ1
    マヨネーズ 大さじ1と1/2で
    ③を和える

  5. 5

    器に盛りお好みで
    いりごまをかけて完成

    ④で和える時にひとつまみの砂糖を
    入れると旨味が増します

  6. 6

    きゅうりは水分抜きすることで
    そんなに水っぽくなりません
    お弁当にも良いと思います

  7. 7

    #きゅうり
    #ツナ味噌マヨ和え
    #お弁当にも
    #箸休めの一品

コツ・ポイント

きゅうりを水抜きすることであまり水っぽくならないです。お弁当にも良いと思います。お好みでひとつまみの砂糖を入れると旨味が増します。簡単調理で箸休めの一品にも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

6ばば
6ばば @cook_40296672
に公開
6人の孫のばばです。孫達とYouTubeはじめました。「わいの3姉弟」子供でも出来る簡単料理と信州ならではの料理などを紹介中。YouTubeと連動してレシピ公開します。お料理好き。孫達の誕生日にはケーキを焼いたりパーティー料理を作ったりして楽しんでいます。おうち居酒屋・おうち縁日・おうちキャンプなどおうち・・にハマり中。中でも1番得意な料理は冷蔵庫の残り食材で作るありあわせ料理かな?
もっと読む

似たレシピ