いなり寿司(恵方巻のすがた)

助教の犬
助教の犬 @cook_40246574

たった一つの共通部分を見抜く 見た目は恵方巻 頭脳(?)はいなり寿司 その名は名探偵(?)いなり寿司(恵方巻のすがた)
このレシピの生い立ち
いなり寿司が好きな人間が翌日に立春を迎えようとしているから

いなり寿司(恵方巻のすがた)

たった一つの共通部分を見抜く 見た目は恵方巻 頭脳(?)はいなり寿司 その名は名探偵(?)いなり寿司(恵方巻のすがた)
このレシピの生い立ち
いなり寿司が好きな人間が翌日に立春を迎えようとしているから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 海苔 1枚
  2. ガリ 1袋
  3. 油揚げ 2枚
  4. 酢飯
  5. 3/4合
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. 味のついた汁
  9. 醤油 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1/2
  12. 30cc

作り方

  1. 1

    節分ですね これも豆製品なので、さっき何回か投げてから袋開けました
    まず恵方巻のレギュレーションの確認です

  2. 2

    「7種類の具材と酢飯を全型の板海苔で巻いて太巻きにしたもの」を恵方巻とします
    まずは具材の調達 油揚げ2枚を細長く3等分

  3. 3

    これを箸で刺して縦に並べ、味のついた汁に下を漬けることで、汁が油揚げ中を拡散して6種の味のグラデーションができるってワケ

  4. 4

    T(towered aburaage)L(layer)C(chromatography)上げてる間に酢飯と海苔の準備

  5. 5

    具材1 宅配寿司についてきたガリ

  6. 6

    具材2〜7 味の濃さの違う油揚げ

    〜〜質問コーナー〜〜
    Q 全然漬かってないやつは味同じでは?
    A なぐりますよ

  7. 7

    くるり
    具材がふわふわするので、ぎゅっと押さえてぐっと内側に巻き込むと、指が甘じょっぱくなるし上手く巻けるし一石二鳥

  8. 8

    横から見るとこんな感じ
    思った以上にそれっぽい

    味ですが、

  9. 9

    一番最初に歯と舌に当たるのが油揚げのじゅわっとした甘じょっぱい味でないのでいなり寿司感はなく、かわりに同じ理由で巻寿司判

  10. 10

    定がなされる
    食べ進めると口の中が海苔以外いなり寿司になるので食後感は割といなり寿司です おめでとうございます 以上です

コツ・ポイント

コンセプトを見失わない 話の筋が通っていれば一応ネタになります
調理に関して言うと、酢飯とか汁とか何も気にせず混ぜてるだけなので何も書いてないんですけど、ちゃんとやりたかったらググってください
汁はもうちょい水分入れたほうがよかったと思う

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
助教の犬
助教の犬 @cook_40246574
に公開
オープンエアでいいし量も記録も適当でいいの最高って叫びながら料理をしている
もっと読む

似たレシピ