本格☆大人のミニチョコレートケーキ

栄養士かんたん食堂
栄養士かんたん食堂 @cook_40288466

ビターで濃厚なチョコレートケーキです♪
生地はブラウニーのように重めで満足感があります☆
バレンタインにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
バレンタインということで♪

本格☆大人のミニチョコレートケーキ

ビターで濃厚なチョコレートケーキです♪
生地はブラウニーのように重めで満足感があります☆
バレンタインにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
バレンタインということで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個分(79×29×H30)
  1. チョコレート(カカオ分56%) 120g
  2. 無塩バター 76g
  3. 卵黄(M) 2個
  4. グラニュー糖 30g
  5. 【粉類】
  6. 薄力粉 40g
  7. ココアパウダー 20g
  8. 【メレンゲ】
  9. 卵白(M) 2個
  10. グラニュー糖 20g
  11. 【仕上げ】
  12. チョコレート(コーティング) 100g
  13. ホワイトチョコレート 30g
  14. ピスタチオ(ダイス) 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ★の粉類を合わせてふるっておく。
    オーブンは180℃に予熱しておく。

  2. 2

    ボウルにチョコレートとバターを入れ、湯煎にかけながら溶かす。
    ※お湯の温度は50℃ぐらいがベストです♪

  3. 3

    別のボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    【2】のボウルに【3】を一度に加え、均一になるまで混ぜる。

  5. 5

    ふるっておいた粉類を一度に加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる。

  6. 6

    別のボウルでメレンゲを立てる。
    グラニュー糖を2~3回に分けて加える。

  7. 7

    【6】のメレンゲを【5】のボウルに1/3加え、ホイッパーで混ぜる。

  8. 8

    残りのメレンゲを全て加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
    白いところがなくなるまで。

  9. 9

    【8】の生地を型に流し、表面をならしたら、型ごと落とし空気を抜く。
    ※生地は膨らむので8割り程度にする。

  10. 10

    天板に熱湯を入れ、その中に型を入れる。
    180℃で20分~25分、湯煎焼きをする。

  11. 11

    コーティング用のチョコを溶かし、上半分ほどくぐらせる。
    固まる前にピスタチオをちらす。

  12. 12

    ホワイトチョコも同様に湯煎で溶かし、絞り袋を細く切り、デコレーションして完成♪

  13. 13

    今回使用した型は、シリコマートのケーキ(12ヶ取)です♪

コツ・ポイント

★市販の板チョコを使用する場合は、ブラックがおすすめです♪甘めがすきな方はミルクチョコでも!

★今回のレシピは重めの生地なので、次回は軽い生地のレシピも公開します♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士かんたん食堂
に公開
現役の栄養士、調理師です。こちらに移動しました。https://www.eiyoshi-syokudo.shop/
もっと読む

似たレシピ