ガナッシュとろける♪フォンダンショコラ

済生会熊本予防医療C
済生会熊本予防医療C @cook_40299433

クリスマスやバレンタインはプロの味で♪
このレシピの生い立ち
当センターレストランカルーナのイブニングレディースドックのレシピです。

ガナッシュとろける♪フォンダンショコラ

クリスマスやバレンタインはプロの味で♪
このレシピの生い立ち
当センターレストランカルーナのイブニングレディースドックのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 中身(ガナッシュ)
  2. チョコレート 40g
  3. 生クリーム 30g
  4. 外身(生地)
  5. チョコレート 70g
  6. ★バター 70g
  7. 3個
  8. 砂糖(卵白用) 25g
  9. 砂糖(卵黄用) 25g
  10. 生クリーム 50g
  11. 小麦粉 30g
  12. ココア 30g

作り方

  1. 1

    中身のチョコレートと生クリームを湯煎にかけて溶かす。

  2. 2

    容器(バット)にクッキングシートを敷き、1を平らに流し冷蔵庫で冷やす。

  3. 3

    外身の★を湯煎にかけて溶かす。溶けたら生クリームを入れ混ぜる。

  4. 4

    卵を卵白と卵黄に分ける。

  5. 5

    卵黄に砂糖(卵黄用)を入れ、白っぽくなるまで混ぜる。

  6. 6

    卵白に砂糖(卵白用)を入れ、角が立つまでしっかり泡立てる。

  7. 7

    5の卵黄に3を入れ混ぜる。

  8. 8

    オーブンを170℃に予熱する。

  9. 9

    小麦粉とココアを合わせふるう。

  10. 10

    7に9を入れ混ぜる。

  11. 11

    10に6の卵白1/3を加え泡をつぶさないよう混ぜる。

  12. 12

    残りも入れざっくり混ぜる(混ぜすぎると泡がつぶれて膨らみにくくなります)。

  13. 13

    12を袋に入れ、袋の先を切る。

  14. 14

    2を10等分にする。

  15. 15

    13を容器(シリコンカップ)の1/2程度流し込み、その上に14をのせる。

  16. 16

    15に13をさらに流し込む。

  17. 17

    170℃のオーブンで10分程度焼く。

  18. 18

    お好みでトッピングをのせて完成。

コツ・ポイント

1個分 210kcal
卵白は角が立つまでしっかりと泡立てないと膨らみが悪くなります。
シリコンカップで焼くと焼き上がり後、取り出し易いです。
1を湯煎にかける時間が長くなると分離するため、チョコが溶けたら湯煎からすぐに出してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
済生会熊本予防医療C
に公開
熊本県熊本市南区にある「社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院 予防医療センター」のレストランカルーナで実際に提供している料理のレシピと、管理栄養士による健康レシピを紹介しています。済生会熊本病院 予防医療センター : https://sk-kenshin.jpソーシャルメディアのガイドライン : http://sk-kumamoto.jp/post_1.html
もっと読む

似たレシピ