イノバラタマナーチャンプルー

自然に読み上げたとき75調になるタイトルっていいですよね ここでどれだけふざけようが、このとおりに作れば全て許されます
このレシピの生い立ち
イノシシ肉と死にかけの豆腐があったので
イノバラタマナーチャンプルー
自然に読み上げたとき75調になるタイトルっていいですよね ここでどれだけふざけようが、このとおりに作れば全て許されます
このレシピの生い立ち
イノシシ肉と死にかけの豆腐があったので
作り方
- 1
2月9日は肉の日なのでイノシシ肉を貰ってきました 4部位計700gくらい
今日はバラ肉を使います - 2
解体のお手伝いしたときのナイフとおうちの包丁だと切れ味が全然違って悲しくなる
強盗が入ってきてもこれだと倒せなさそう - 3
ジビエ肉は食中毒や寄生虫が不安なので「「「よく火を通します 」」」大事なので強調しました もうここだけ読めば帰っていい
- 4
中火で7~8分かな まあこんなもんでしょ
それなりに火を通したのであとは何してもいいです - 5
これ以外の材料は加熱しなくても食べられるものなので、本当に何してもいい
唐突に思い立って冷蔵庫の余り物をぶち込んでもいい - 6
5分くらい炒めた 味も豆腐の分濃いめにつけて卵でとじた
この辺適当だったのでよく覚えてない
でも何してもいいので許される - 7
絹でチャンプルー作るときは、あらかじめ豆腐を1分くらい茹でて温めておくと、最後和えるだけでよくて形が崩れにくいんですよ
- 8
まあ絹なのでどう頑張っても崩れるんですけどね 何してもいいので豆腐がどうなったって知ったこっちゃない
- 9
味ですが、イノシシらしく脂の旨みが良くて美味しいです
ただ、よく火を通してしまったので肉が固いのが惜しいですね - 10
きんぴらがあるので固い食感がそこまで目立たないのが救いという感じ
何してもよくて助かりましたね めでたしめでたし
コツ・ポイント
チャンプルーはちゃんぽんと同根でごちゃ混ぜという意味なので、そういう意味でも何入れてもいい
肉を柔らかくする処理をすればそれが一番いいんですけどね 面倒なのでしませんでした
許してください よく火を通したのでいいですよ ありがとうございます
似たレシピ
その他のレシピ