作り方
- 1
沸騰した湯に5秒ほどくぐらせて、すぐに氷水に浸します。
- 2
鍋に醤油から生姜までの煮汁の材料を入れ沸騰直前まで温めます。
- 3
カラスカレイを鍋に入れ、落とし蓋をして、10分弱火で煮ます。
- 4
落とし蓋を取り除き、カラスカレイを裏返して、さらに5分煮ます。
- 5
カラスカレイを皿に移します。
この時点で美味しそうですが、もうひと手間かけます。 - 6
残った煮汁を強火にかけて煮詰めていきます。
写真のような大きな泡が出てくるまで頑張りましょう。 - 7
煮詰めた煮汁をカラスカレイにかけます。
煮汁の真ん中にできるアクの塊は捨ててください。
コツ・ポイント
煮詰めた煮汁をかけると定食屋の味になります。
我が家では落とし蓋にはクッキングシートを使ってます。
似たレシピ
-
-
-
☆子持ち☆かれいの煮付け☆(赤かれい) ☆子持ち☆かれいの煮付け☆(赤かれい)
今が旬のかれいは冬魚の王様です☆煮汁をたっぷり入れ煮付けたかれいは、美味しい♪♪我が家の定番料理です^0^ あとからあとから
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20473822