お手軽♪カリカリ豚トロのネギまみれ

うふあらねーじゅ
うふあらねーじゅ @cook_40276673

ネギを切るのも面倒、豚トロがちょっと脂っこいなと感じたときに、ズボラ飯。ごはんにのせてズボラ丼でもおいしくいただけます!
このレシピの生い立ち
豚トロの味付けをしっかり肉にまといつかせたいので薄力粉をつけて焼きました。冷凍きざみねぎの大量投入で付け合わせの野菜も不要!ズボラ料理の大成功例になりました。

お手軽♪カリカリ豚トロのネギまみれ

ネギを切るのも面倒、豚トロがちょっと脂っこいなと感じたときに、ズボラ飯。ごはんにのせてズボラ丼でもおいしくいただけます!
このレシピの生い立ち
豚トロの味付けをしっかり肉にまといつかせたいので薄力粉をつけて焼きました。冷凍きざみねぎの大量投入で付け合わせの野菜も不要!ズボラ料理の大成功例になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 味付き豚トロ 300g
  2. 薄力粉 大さじ3強
  3. 冷凍きざみねぎ 1袋〜
  4. お好みの炒め用油 大さじ3

作り方

  1. 1

    お好みの味付き豚トロを用意し、ビニール袋に入れる

  2. 2

    豚トロ100gにつき大さじ1強の薄力粉を入れ、袋に空気を入れ、こぼれないよう口を閉じて持ってふり、粉を全体にまぶす。

  3. 3

    多めの油を入れたフライパンに重ならないように並べ、火をつけ、片目がいい色に焼けたものから返して、もう片目も同様に焼く。

  4. 4

    豚トロを焼く2回目からは、フライパンにたまった油を適度に別の器に取って、油はねで火傷などしないよう気をつける。

  5. 5

    全て焼けたものをフライパンに戻して、冷凍きざみねぎを1袋〜加えて、ネギに軽く火がとおるくらいまで炒め合わせる。

  6. 6

    今回はこんな感じのものを1袋使いました。もっとネギが多くてもいいくらいでした。

  7. 7

    ゴムベラなどを使いネギを残さずよそう!

コツ・ポイント

豚トロの焼き加減はお好みで、ちよっとのぞいていい色になるまで我慢して裏返し、もう片面もよく焼けるまでじっと待つとカリカリに焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うふあらねーじゅ
に公開

似たレシピ