黒アワビ茸と銀杏の混ぜご飯

おやさい料理研究所
おやさい料理研究所 @cook_40111296

黒アワビ茸の歯応えと旨味は絶品!今回は銀杏とあわせてみました。レシピとしてはかなり面倒バージョンです。銀杏は無しでもOK
このレシピの生い立ち
銀杏が手頃な値段で出回ってるのでご飯に入れてみる?!ということでやってみました。

黒アワビ茸と銀杏の混ぜご飯

黒アワビ茸の歯応えと旨味は絶品!今回は銀杏とあわせてみました。レシピとしてはかなり面倒バージョンです。銀杏は無しでもOK
このレシピの生い立ち
銀杏が手頃な値段で出回ってるのでご飯に入れてみる?!ということでやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 3合
  2. 昆布 1片
  3. 大さじ1
  4. アワビ茸 1袋
  5. 塩・胡椒 適宜
  6. オリーブオイル 小さじ2
  7. 銀杏 25粒くらい

作り方

  1. 1

    銀杏は殻を割りフライパンで乾煎りしてきれいな緑色を目安にしてください。殻と薄皮を剥いておきます。

  2. 2

    黒アワビ茸は適当に手でちぎるか刻んで塩・胡椒を和えて15分〜30分程度おいたあと、フライパンに油で炒めます。

  3. 3

    黒あわび茸はしっかりしてるのであまりくったりしませんが、適度に火が通ったところで止めます。

  4. 4

    ごはんは、米を研ぎ分量の水プラス昆布・酒・塩を入れて炊きます。

  5. 5

    3のごはんが炊き上がったら、銀杏と黒アワビ茸を入れて味を整え出来上がり!

コツ・ポイント

ふつうの白ごはんに混ぜてもイケると思います。その場合は、塩味の調整を。
黒アワビ茸は炒めても柔らかくならないので、十分に炒めたら火を止めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやさい料理研究所
に公開
食栄養環境デザイン活動「おやさい料理研究所」は、成人が一日に必要な野菜350g摂取できる環境作りのための設計・デザイン・提案を目的としたプロジェクトです。基本「野菜1種」だけで組み立てられる「一菜一品」かんたん料理をご紹介していきます。■おやさい350 HomePagehttp://bit.ly/1RGs97z■おやさい350フェイスブックページhttp://bit.ly/1UBoa20
もっと読む

似たレシピ