スパイス香る♪3種のチョコチップスコーン

candysarry
candysarry @cook_40056186

3種類と言っても、基本のプレーン生地に、スパイスやコーヒーで風味づけしただけ。
面倒な作業は一切なしの超簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
粉をふるったり、バターと溶かしたりという手間は一切なし! 生地をのばすのも打ち粉要らずで麺棒は使わず、手で適当に。
それでも手抜き感なしの超簡単レシピです。

スパイス香る♪3種のチョコチップスコーン

3種類と言っても、基本のプレーン生地に、スパイスやコーヒーで風味づけしただけ。
面倒な作業は一切なしの超簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
粉をふるったり、バターと溶かしたりという手間は一切なし! 生地をのばすのも打ち粉要らずで麺棒は使わず、手で適当に。
それでも手抜き感なしの超簡単レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小32個分(中16個、大8個)
  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. ◎砂糖 20g
  4. 米油(サラダ油でも可) 45cc
  5. 牛乳 60~70cc
  6. ミルクチョコレート(板チョコもしくはチョコチップ) 1枚(50g)
  7. <カルダモンコーヒー風味(プレーンにプラスして)>
  8. ◎カルダモン(パウダー 軽く2~3ふり
  9. インスタントコーヒー粉末 小さじ2~3
  10. <シナモン風味の場合(プレーンにプラスして)>
  11. ◎シナモン(パウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに◎を入れ、菜箸でぐるぐるとかき混ぜる。(粉をふるう手間を省くための手順)

  2. 2

    油をまわし入れ、ゴムベラで切るようにポロポロの状態になるまで混ぜる。

  3. 3

    牛乳を加え、ゴムベラで全体を混ぜ合わせ、ある程度生地がまとまってきたら、ざっくりと刻んだチョコを加えて、混ぜる。

  4. 4

    ボウルから取り出し、手で押さえつけるようにして1cm厚さに四角く(20cm角位)のばす。

  5. 5

    お好きな大きさ(今回は小さめに、縦横4等分にし、さらに斜めに三角になるよう)にカットし、天板に並べる。

  6. 6

    180℃に予熱したオーブンで25分程焼く。

  7. 7

    小さめに作ってラッピングすればプレゼントにも最適♪

コツ・ポイント

コーヒーは粉末のものを使用したので、最初に粉類と一緒に加えてますが、顆粒であれば、先に牛乳で溶かしてから加えてください。
手順3で生地がまとまりにくい場合は、手でまとめてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
candysarry
candysarry @cook_40056186
に公開
身近にある材料で簡単に作れる料理をご紹介したいと思います。お料理に関するブログやインスタグラムも公開してますので、そちらでもレシピを多数ご紹介しています。よければ遊びにきてくださいね。https://candysarry.exblog.jp/https://candysarry2.exblog.jp/https://www.instagram.com/candy_sarry/
もっと読む

似たレシピ