ごぼうとにんじんの ぶづ切りきんぴら

くりこママ @cook_40128475
ごぼうの食感が好きなので、大きめに切って
おかずにしてみました。
ごぼうが少なめだったので 人参も足しました。
このレシピの生い立ち
使い切れなかったごぼうの 消費メニューですが
思いの外美味しかったので投稿しました。
ごぼうとにんじんの ぶづ切りきんぴら
ごぼうの食感が好きなので、大きめに切って
おかずにしてみました。
ごぼうが少なめだったので 人参も足しました。
このレシピの生い立ち
使い切れなかったごぼうの 消費メニューですが
思いの外美味しかったので投稿しました。
作り方
- 1
ごぼうと人参はそれぞれ ピーラーで皮を削ぎます。
- 2
ごぼうは約1㎝位の小口切り。
人参は 細い部分はそのまま1㎝位の小口切り。太い部分は1/4のいちょうきりにします。 - 3
それぞれ切った人参と牛蒡をポリ袋などに入れて 分量の小麦粉と片栗粉を入れてふりふり。
満遍なくまぶします。 - 4
粉が馴染んだら(約10分位)
多めに熱した油で揚げ焼きにします。衣が焼けて落ち着くまで、触らないで下さいね。 - 5
フライパンに接してる面が 簡単に剥がれる様になれば 全体を裏返しで焼きます。
- 6
片側もカリカリになれば、分量の麺つゆを回しかけます。
- 7
フライパンを揺すって焼き上げて 水分がとんだら、火を止めてすりごまを満遍なく絡めて出来上がりです
- 8
仕上げに 七味を振りかければ
おつまみになります。
水分を充分に飛ばせば お弁当にも。
コツ・ポイント
仕上げにゴマ油を小さじ1ほど 回しかけると風味が増します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20483964