黒豆の煮汁活用☆片栗粉で黒わらびもち

ゆうねっと @cook_40249142
黒豆の煮汁を片栗粉で餅状に固めてみました。黒糖のわらび餅みたいにコクがあります。
このレシピの生い立ち
黒豆がひたひたに漬かっている煮汁。甘くて豆の風味があり、何かに使えないかなあ、と。
黒豆の煮汁活用☆片栗粉で黒わらびもち
黒豆の煮汁を片栗粉で餅状に固めてみました。黒糖のわらび餅みたいにコクがあります。
このレシピの生い立ち
黒豆がひたひたに漬かっている煮汁。甘くて豆の風味があり、何かに使えないかなあ、と。
作り方
- 1
黒豆を煮ました。煮汁は喉にいいらしいけれど、この量は飲めません。
- 2
煮汁200gに対し、片栗粉30gを用意します。
- 3
煮汁を耐熱性のある深い器に入れて、500W1分レンチンします。
- 4
片栗粉を大さじ4位の水で溶き、温まった煮汁に加えて混ぜます。
- 5
500W30秒レンチン→よく混ぜる、を繰り返します。透明感が出てぽってりするまでしっかり加熱します。(大体合計4~5分)
- 6
ジップ袋に入れて、平らにならして冷蔵庫で数時間冷やします。
- 7
袋を切り、切り分けたら出来上がりです。切り分けるとき包丁を濡らしながら切るとくっつきにくいです。お好みできな粉を添えて。
コツ・ポイント
レンチンでしっかり加熱してください。鍋を使い、弱火で練るように加熱してもいいです。
似たレシピ
-
黒豆の煮汁リメイク☆信玄餅風わらび餅。 黒豆の煮汁リメイク☆信玄餅風わらび餅。
お節の黒豆の煮汁、余っていませんか?片栗粉を加えてフライパンで加熱するだけでモチモチの甘じょっぱいわらび餅になります。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単、片栗粉、米粉でわらび餅風! レンジで簡単、片栗粉、米粉でわらび餅風!
ジプロックで、レンジで簡単に、片栗粉と米粉で、柔らかモチっとした、わらび餅風の餅!#prfmPOPFesRecipe クックまいななパパ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20486930