親子で食べるりんごとさつま芋のトロトロ煮

元祖かなごん @cook_40301836
素材の甘さに砂糖とバターでコクを足してるのでいくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
母直伝のレシピですが、子供も食べられるようにとあっさり目に仕上げてます。
りんごを大量に頂いたので昔さつま芋と煮てくれたのを思い出して作ってみました。
さつま芋の皮を揚げておやつにするのもひと手間かかりますが、絶品です。
親子で食べるりんごとさつま芋のトロトロ煮
素材の甘さに砂糖とバターでコクを足してるのでいくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
母直伝のレシピですが、子供も食べられるようにとあっさり目に仕上げてます。
りんごを大量に頂いたので昔さつま芋と煮てくれたのを思い出して作ってみました。
さつま芋の皮を揚げておやつにするのもひと手間かかりますが、絶品です。
作り方
- 1
さつま芋の皮を厚めに剥き、一口大に切った後水にさらす。
剥いた皮は乾かして油で揚げて砂糖をまぶすとおやつになります。 - 2
りんごも皮を剥いて一口大に切ります。
- 3
さつま芋とりんごを鍋に入れてひたひたになるくらいの水を入れて調味料も全部入れます。
- 4
弱めの中火でグツグツ煮ます。
アクが出たら取ります。 - 5
水分が3分の1くらいに減るまで煮詰めます。
食感を残す残さないはお好みなので味見をしながら調整して下さい。 - 6
好みの柔らかさまで煮詰めたら完成です。
粗熱を取って保存容器に入れて冷蔵庫に入れます。
すぐに食べても美味しいです。
コツ・ポイント
子供も食べるので砂糖とバターはそんなに入れないであっさり目です。
素材の味を楽しめます。
こってり食べたい方は多めに入れてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
さつま芋のトロトロ煮(もぐもぐ離乳食) さつま芋のトロトロ煮(もぐもぐ離乳食)
実りの秋、旬の食材を食べて風邪をひかない元気な体で冬を迎えましょう!今回は生後6ケ月頃のお子さん向けレシピの紹介です。 桐生市(群馬県) -
簡単!甘〜い白菜とカニカマのとろとろ煮 簡単!甘〜い白菜とカニカマのとろとろ煮
フライパンに材料を入れ、蓋をして煮るだけ!トロトロに甘〜く煮えた白菜にカニカマの旨みがしみこみ、いくらでも食べられそう! 河埜玲子 -
大根とひき肉のとろとろ煮♡大根の大量消費 大根とひき肉のとろとろ煮♡大根の大量消費
ひき肉と大根の甘さが最高*いくらでもいけます!旨味いっぱいの煮汁をご飯にかけたい…!寒い日でもポカポカになるよ* m♡grace -
-
バターでコクうまカブと挽肉のトロトロ煮 バターでコクうまカブと挽肉のトロトロ煮
カブをバターで炒めることで、コクのあるしっかりしたお味に仕上がります。ごはんのおかずに間違いなしっ!! ぽちゃっ子1027 -
離乳食や風邪のオヤツにリンゴのトロトロ煮 離乳食や風邪のオヤツにリンゴのトロトロ煮
すりおろしリンゴだと変色しますがこれだと冷凍保存してもあまり変色しませんでしたトロトロで風邪のオヤツにピッタリ もち子♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20488284