さつま芋のトロトロ煮(もぐもぐ離乳食)

桐生市(群馬県)
桐生市(群馬県) @kiryucity

実りの秋、旬の食材を食べて風邪をひかない元気な体で冬を迎えましょう!
今回は生後6ケ月頃のお子さん向けレシピの紹介です。
このレシピの生い立ち
このほかにも、桐生市ホームページでは離乳食レシピやもぐもぐ離乳食講座のご紹介をしています。
http://www.city.kiryu.lg.jp/kurashi/kenko/shokuiku/1000819.html

さつま芋のトロトロ煮(もぐもぐ離乳食)

実りの秋、旬の食材を食べて風邪をひかない元気な体で冬を迎えましょう!
今回は生後6ケ月頃のお子さん向けレシピの紹介です。
このレシピの生い立ち
このほかにも、桐生市ホームページでは離乳食レシピやもぐもぐ離乳食講座のご紹介をしています。
http://www.city.kiryu.lg.jp/kurashi/kenko/shokuiku/1000819.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さつま芋 30g
  2. 適量

作り方

  1. 1

    皮をむいたさつま芋を適当に切って、熱湯でゆでる。

  2. 2

    ゆで上がったらフォークで丁寧につぶし、水を加えながら トロトロに煮る。

コツ・ポイント

・さつま芋はじゃが芋より繊維が多く、電子レンジよりゆでたほうが軟らかくなり、なめらかにつぶすことができます。
・野菜スープでのばしてもおいしくいただけます。
・さつま芋は太くてふっくらした形のもの、皮のはりがあるものを選びましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桐生市(群馬県)
に公開
織都(織物のまち)として栄えた時代に育まれた、豊かな食文化が存在する桐生市。学校・保育園給食で出されているメニューや、健康メニュー、郷土食を紹介します。【桐生市が目指す食育】健全な食生活を実践し、食に感謝し、豊かなこころと健康な身体をつくります。https://www.city.kiryu.lg.jp/kurashi/kenko/shokuiku/index.html桐生市の食育のページ
もっと読む

似たレシピ