万能 ネギ油 by カルットパン

Toptalk公式
Toptalk公式 @cook_40299781

優秀調味料 万能 ネギ油 簡単にご家庭で作れます。
このレシピの生い立ち
市販のネギ油もありますが、自分で作る調味油はまた格別に美味しく感じます!
ネギだけでは物足りないので玉ねぎも一緒に入れるとパンチが効いたネギ油が出来ました。

万能 ネギ油 by カルットパン

優秀調味料 万能 ネギ油 簡単にご家庭で作れます。
このレシピの生い立ち
市販のネギ油もありますが、自分で作る調味油はまた格別に美味しく感じます!
ネギだけでは物足りないので玉ねぎも一緒に入れるとパンチが効いたネギ油が出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500ml位
  1. 長ネギの青い部分 3本分位
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. 生姜5cm位 1片(100g)
  4. サラダ油 約500ml

作り方

  1. 1

    長ネギは青い部分を使います。無ければ白い部分でも可能です。

  2. 2

    適当にざく切りにします。

  3. 3

    玉ねぎ1個もざく切りにし、生姜は皮付きのまま少し厚めのスライスにします。

  4. 4

    ハイパーコーティングのカルットパンは揚げ物ももちろんOKです。お手持ちのお鍋をお使い下さい。

  5. 5

    こんな感じに切りました。

  6. 6

    鍋に切った材料を入れます。

  7. 7

    サラダ油を野菜が全部隠れる位のヒタヒタに入れたら火をつけます。

  8. 8

    強火で熱し沸騰してきたら弱火に落とします。弱火でじっくりと葱や生姜の香りと旨味を出します。

  9. 9

    10位煮ると大分野菜がしんなりしてきます。

  10. 10

    20分経過すると野菜の色が変わってきます。

  11. 11

    30分煮るとかなり野菜も色が変わり、ネギもクタァ〜っとしてきました。この位で終了です。

  12. 12

    しっかり鍋ごと冷ました後にザルでこします。

  13. 13

    ネギ油の完成です。これを使えばワンランク上の仕上がり♪

コツ・ポイント

沸騰したら弱火でじっくりと野菜の旨味を出します。チャーハン、ラーメン、炒め物、香りづけにも色々使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Toptalk公式
Toptalk公式 @cook_40299781
に公開
驚きの軽さカルットパンで作る簡単レシピをメインにお届けしています。
もっと読む

似たレシピ