からあげ
「家で唐揚げ揉んでんじゃねぇ!!」・・・の唐揚げ。
このレシピの生い立ち
唐揚げの日の油というのが発売されたので、私にもできるとおもいました。
作り方
- 1
鶏もも肉を食べやすいサイズに切る。
- 2
ボウル(or ziprock)に、唐揚げの素に付属の漬けだれと1を、入れて、揉んでおく。
- 3
30分ほどおいたら、付属の、唐揚げ粉をボウルにあけ、2にまぶす。
- 4
(小麦粉を足して、粉まみれにしておく)揚げ物用のフライパンに、「唐揚げの日の油」をあけて、火にかける。
- 5
160度で、5分じっくり揚げる。
- 6
唐揚げ粉に使用しました
コツ・ポイント
皮の多い場所は、強火であげるとカリッと香ばしくなりますが、初心者用レシピということで、画像は、低温じっくりで、作りました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
エビの唐揚げ 簡単 おつまみ おやつ エビの唐揚げ 簡単 おつまみ おやつ
エビと唐揚げの風味が抜群!!外サクサクの中がふわぷりで食感といい、味といい食べたら止まらない1品です(^O^)! なぴまま♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20498325