マシュマロとバナナのパンプディング

ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi

硬くなってしまったパンの救済に、難しいコツもいらないパンプディング♪オーブンからの甘〜い香りがたまりません♡
このレシピの生い立ち
少し硬くなってしまった食パンの救済の為に作りました。夜寝る前に漬け込んでいて、朝はオーブンに入れて焼くだけ。部屋中に流れる甘い香りで、いつもより早く子供達も起きてきました(^-^)

マシュマロとバナナのパンプディング

硬くなってしまったパンの救済に、難しいコツもいらないパンプディング♪オーブンからの甘〜い香りがたまりません♡
このレシピの生い立ち
少し硬くなってしまった食パンの救済の為に作りました。夜寝る前に漬け込んでいて、朝はオーブンに入れて焼くだけ。部屋中に流れる甘い香りで、いつもより早く子供達も起きてきました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 食パン(6枚切り) 3枚
  2. 牛乳 360cc
  3. 3個
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. バナナ 2本
  6. 板チョコ 1枚
  7. マシュマロ 15〜20個

作り方

  1. 1

    【下準備】ボウルに★の材料を入れ混ぜておく。バナナは輪切りにしておく。

  2. 2

    一口大に切ったパンをグラタン皿や耐熱容器に並べる。

  3. 3

    ★の卵液を流し込む。1時間ほど冷蔵庫で漬け込む。

  4. 4

    バナナ、マシュマロ、適当に砕いた板チョコを上に乗せる。(写真はホワイト、ブラック、ミルクの板チョコを混ぜています。)

  5. 5

    200度に余熱したオーブンで約25分焼いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

食パンがトロトロの食感がお好みの方は一晩ほど卵液に漬け込んでください。オーブンでマシュマロが焦げてしまう場合はホイルを途中で被せてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅんまっち
ちゅんまっち @chunmacchi
に公開
20歳に栄養士資格を取得したものの、別の職種に就きました。結婚をきっかけに家族に作る毎日の食事を通し、料理の楽しさ大切さを再確認。旦那様は勿論、ワガママ娘達が喜ぶ食卓。簡単だけど、ちょっと可愛くてちょっとオシャレに見える料理、そして作り手も楽しめる料理を日々考案。★栄養士資格保有★フードコーディネーター★インスタ→http://instagram.com/chunmacchi
もっと読む

似たレシピ