【手づかみ食べ】納豆と野菜のおやき

相模原市(神奈川県)
相模原市(神奈川県) @cook_40251184

手づかみ食べレシピの紹介です。
1歳前後のお子さまにおすすめです。
【このレシピの生い立ち】
手づかみ食べは、食具が上手に使えるようになるための、第一歩に。
手づかみで食べながら、食べ物を目で確かめ、手指でつかんで口まで運び、口に入れるという「目と手と口の協調運動」がとても大切です。

【手づかみ食べ】納豆と野菜のおやき

手づかみ食べレシピの紹介です。
1歳前後のお子さまにおすすめです。
【このレシピの生い立ち】
手づかみ食べは、食具が上手に使えるようになるための、第一歩に。
手づかみで食べながら、食べ物を目で確かめ、手指でつかんで口まで運び、口に入れるという「目と手と口の協調運動」がとても大切です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ひきわり納豆 1パック
  2. ほうれん草 葉4枚
  3. にんじん 1/5本
  4. A 小麦粉 40g
  5. A しょう油 少量
  6. ごま 少量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でて刻む。にんじんは大きめに切って、やわらかくなるまで茹でて刻む。

  2. 2

    ひきわり納豆と①、A、水50ml(分量外)を合わせ、つぶしながら混ぜる。

  3. 3

    ごま油を敷いたフライパンで大きく焼き、つかみやすい形に切る。

コツ・ポイント

ほうれん草、にんじん以外でも冷蔵庫に残っている野菜で作ることができます。
手づかみしやすいサイズに焼いても◎
大きく焼いてからスティック状に切っても◎
いろいろアレンジしてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
相模原市(神奈川県)
に公開
相模原市役所の公式キッチンへようこそ♪離乳食、子どもの食事や子どもへ伝えていきたい郷土料理等をご紹介!離乳食の基本、保育園給食レシピ(http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/kosodate/hoikuen/1014242/index.html)は相模原市ホームページにもレシピを掲載中!ぜひ、ご覧ください♪
もっと読む

似たレシピ