【失敗しないので】大根と竹輪の炒飯

YODARe:さん
YODARe:さん @cook_40209479

そもそも、炒飯なんて具なしで玉子とご飯だけでもええねんけどね。
このレシピの生い立ち
貧乏炒飯って感じだけどね。そもそも、あるもんで作るんが家庭での炒飯。

【失敗しないので】大根と竹輪の炒飯

そもそも、炒飯なんて具なしで玉子とご飯だけでもええねんけどね。
このレシピの生い立ち
貧乏炒飯って感じだけどね。そもそも、あるもんで作るんが家庭での炒飯。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人
  1. 大根 適量
  2. 竹輪 二本
  3. ご飯 適量
  4. 玉子 一個
  5. 一味 少々
  6. 鶏ガラスープの素 適量
  7. 豆苗 少し
  8. 水菜 少し
  9. 醤油 少し
  10. サラダ油 少し
  11. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    【材料①】大根・竹輪のみじん切り
    【材料②】白ご飯・玉子1個・一味・鶏ガラスープの素・サラダ油
    ・塩胡椒・豆苗・水菜

  2. 2

    玉子かけご飯に、一味・鶏ガラスープの素いれてまぜまぜ。

  3. 3

    温めた鍋に、サラダ油と大根みじん切りをいれて少したってから玉子かけご飯投入!

  4. 4

    すぐに炒めない。少したってから、

  5. 5

    裏返し、竹輪投入!
    炒めはじめる。
    途中、水分がとびついてパラパラ感でてきたら、炒めてるフライ返しを水に濡らす。

  6. 6

    ★濡らすのは、パラパラ=パサパサにならないように。
    炒めたら、醤油を少したらしてこがす。

  7. 7

    ★この醤油たらしこがしは、醤油の焦げたのが食欲をそそるみたいなので。鍋のまわりにたらして、ご飯が醤油ご飯にならないように

  8. 8

    少しだけでいい。
    味見。少し薄いようであれば、塩胡椒の加減で調節。

  9. 9

    キッチンの近くに、豆苗が少し育ってたので、葉っぱだけネギの代わりにいれた。

  10. 10

    緑が少ないので、水菜をのせてみた。

コツ・ポイント

パラパラ=パサパサではない。玉子かけにしてご飯のだまにならないように。フライ返しに少し水をつけることにより、ふんわりに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YODARe:さん
YODARe:さん @cook_40209479
に公開

似たレシピ