「減らソルト」ヤンニョムチキン

志木市(埼玉県)
志木市(埼玉県) @cook_40306233

ケチャップ、コチュジャンの量を調整して、お好みの辛さにしても◎すりおろし玉ねぎで、砂糖なしでも優しい甘さが出ます。
このレシピの生い立ち
志木市のおいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトの一環で、中学校で提供しているレシピです。ケチャップを使うことで、辛さが和らぎ、辛さが苦手な子どもでも食べられるように考えられた1品です。

「減らソルト」ヤンニョムチキン

ケチャップ、コチュジャンの量を調整して、お好みの辛さにしても◎すりおろし玉ねぎで、砂糖なしでも優しい甘さが出ます。
このレシピの生い立ち
志木市のおいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトの一環で、中学校で提供しているレシピです。ケチャップを使うことで、辛さが和らぎ、辛さが苦手な子どもでも食べられるように考えられた1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 120g
  2. ※酒 小さじ1
  3. ※塩 少々(0.5g)
  4. ※こしょう 少々(0.5g)
  5. ※すりおろし玉ねぎ 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 揚げ油 適量
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. ☆ケチャップ 小さじ2
  10. コチュジャン 小さじ1/4
  11. 万能ネギ 1本(約5g)

作り方

  1. 1

    玉ねぎはすりおろし、万能ネギは小口切りにする。

  2. 2

    ※を混ぜ、下味用の調味液を作り、鶏肉をつけておく。

  3. 3

    ☆をよく混ぜあわせ、タレを作る。(学校給食ではタレを加熱します。)

  4. 4

    2の鶏肉に片栗粉をまぶして170〜180度の油で揚げる。

  5. 5

    4の鶏肉に3のタレをからめたら出来上がり。

コツ・ポイント

学校給食で子どもたちに人気のお肉料理です。ピリ辛な味付けで、ご飯がすすむ1品です。食塩相当量は、1人分で0.5gの減塩レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
志木市(埼玉県)
に公開
カッパにまつわる伝説が伝えられている川の街「志木市」です。志木市では、国や県に比べて血圧の基準値を上回る人の割合が多いことが分かっており、平成29年度から減塩をキーワードに、おいしく減塩!「減らソルト」プロジェクトを進めています。志木市栄養士連絡会おすすめレシピをぜひ、お試しください。
もっと読む

似たレシピ