イタリア在住者によるイタリアンお好み焼き

Maya_IT
Maya_IT @cook_40306263

マッシュルームとパンチェッタ(ベーコンで代用可)で、いつもと違う洋風のお好み焼きに。ソースはトマトソースで♪
このレシピの生い立ち
日本とイタリアの中学生たちと、新しいフュージョン料理を考えている中で生まれた一品です。
イタリア人の旦那さんと、彼のマンマにも好評でした!

イタリア在住者によるイタリアンお好み焼き

マッシュルームとパンチェッタ(ベーコンで代用可)で、いつもと違う洋風のお好み焼きに。ソースはトマトソースで♪
このレシピの生い立ち
日本とイタリアの中学生たちと、新しいフュージョン料理を考えている中で生まれた一品です。
イタリア人の旦那さんと、彼のマンマにも好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分 (3枚)
  1. 油 (オリーブオイルがあれば なお良し) 適量
  2. 小麦粉 適量
  3. 1~2個
  4. 適量
  5. コンソメキューブ 1個
  6. マッシュルーム 1パック(量はお好みで)
  7. 薄切りパンチェッタ(もしくはベーコン) 最低9枚
  8. トマトピューレ 250g
  9. 玉ねぎ 1/4~1/2個
  10. オレガノ 適量
  11. 塩、こしょう(場合により砂糖も) お好みで

作り方

  1. 1

    コンソメキューブを水に溶かします。
    ※レンジ対応容器に、少しの水とコンソメキューブを入れ30秒加熱すると簡単にできます。

  2. 2

    トマトソースを作り始めます。みじん切りにした玉ねぎを小さなフライパンで炒め、トマトピューレ、塩、胡椒を入れ15分煮ます。

  3. 3

    お好み焼きに入れるマッシュルームは事前にフライパンで炒め、火を通し、別の容器に移しておきます。

  4. 4

    ボウルに、小麦粉、卵、水、溶かしたコンソメを入れ、お好み焼きのたねを作ります。

  5. 5

    熱したフライパンに、お好み焼きのたねを薄くひき、その上に3のマッシュルームとパンチェッタを載せ加熱を続けます。

  6. 6

    トマトソースの味見をし、酸味が強いようだったら砂糖をひとつまみ入れ味を調整します。オレガノも入れてさらに煮詰めます。

  7. 7

    お好み焼きの底に火が通り、固まって来たら、
    おたまを使って、パンチェッタの上にお好み焼きのたねを薄く広げます。

  8. 8

    お好み焼きをひっくり返し、さらに焼きます。

  9. 9

    お好み焼きの両面がこんがり焼けたら、お皿に盛り付けて完成。
    上に、作っておいたトマトソースを敷きます。

コツ・ポイント

ソースにはケチャップは使わず、トマトソースを使うのが、よりイタリアっぽく仕上げるポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Maya_IT
Maya_IT @cook_40306263
に公開
イタリアが好きで20代半ばにイタリア移住した30代女子。オンラインで仕事をして、息抜きに料理して楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ