ホタテ貝柱とキノコに油揚げの醤油煮

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

最近はカット済みのキノコが調達できるので超お手軽なレシピです。しかもホタテとキノコの旨味が油揚げに染みてウマシ決定!
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理ビギナーズ」で紹介されたキノコのしぐれ煮からヒントを得ました。ただ、いつものようにお手軽なことを優先し選んだ食材や調味料はアレンジしています。

ホタテ貝柱とキノコに油揚げの醤油煮

最近はカット済みのキノコが調達できるので超お手軽なレシピです。しかもホタテとキノコの旨味が油揚げに染みてウマシ決定!
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理ビギナーズ」で紹介されたキノコのしぐれ煮からヒントを得ました。ただ、いつものようにお手軽なことを優先し選んだ食材や調味料はアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. ホタテ貝柱缶 1缶(内容量65g)
  2. カット済みエノキ 1パック
  3. ナメコ 1パック
  4. 油揚げ 1枚
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆醤油 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. ショウガ(千切り) 5mm厚分
  9. 薬味用の小ネギ 少々

作り方

  1. 1

    ナメコは水洗いしてザルで水気を除く。油揚げは湯通しして余分な油気を除く。ペーパーで水気も除き1cm幅くらいで切っておく。

  2. 2

    鍋にホタテ貝柱缶の中身を汁ごと入れ☆を加える。ショウガの千切りを散らし中火で加熱。

  3. 3

    2が煮立ったら油揚げを加える。

  4. 4

    3が煮立ったらエノキを加え弱火にする。

  5. 5

    4のエノキがしんなりしたらナメコを加え全体に馴染ませる。

  6. 6

    5を5分ほど弱火で煮込んだら強めの中火にして汁気を写真くらいまで飛ばす。

  7. 7

    6を器に移しお好みで薬味を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1で使うエノキは、束の場合は根元を大めに除き適当にバラしてください。4からは、キノコの汁気が加わりますが煮汁の量がギリギリ(足りなければ水を加える)なので焦がさないように注意します。6で味が決まらなければ、塩をほんの少しだけ加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ