フライパン2つでキクラゲと玉子の中華炒め

harapecoci
harapecoci @cook_40059831

卵と乾燥キクラゲ、あとは残り物の長ネギでチャチャっと簡単にできる料理です。

このレシピの生い立ち
長ネギの半端があったので、
残り物整理です。

フライパン2つでキクラゲと玉子の中華炒め

卵と乾燥キクラゲ、あとは残り物の長ネギでチャチャっと簡単にできる料理です。

このレシピの生い立ち
長ネギの半端があったので、
残り物整理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 乾燥キクラゲ 5枚
  3. 長ネギ 1/4本
  4. 姜葱醤(無ければおろし生姜1かけ分) 小さじ1強
  5. 中華顆粒だし(小袋) 1/3袋
  6. 塩コショウ 少々
  7. オイスターソース 1垂らし
  8. 1つまみ
  9. ごま 適量
  10. フライパン2つ

作り方

  1. 1

    乾燥キクラゲをぬるま湯で戻しておきます。
    戻した後で一口大にカットします。

  2. 2

    長ネギは斜めに細切りします。

  3. 3

    卵2つを容器に割り入れ、オイスターソースと塩1つまみ加え、溶きほぐしておきます。

  4. 4

    一つのフライパンにごま油を入れ、3の卵を流し入れ軽くかき混ぜふんわりと仕上げ、火を止めます。

  5. 5

    もう一つのフライパンにもごま油を入れ、ネギとキクラゲを強火で炒め、姜葱醬(おろし生姜)と顆粒だし、塩コショウを加えます。

  6. 6

    ネギがしんなりすれば、4の玉子を合わせ、器に盛ります。

  7. 7

    【フライパン2つでシリーズ】
    ピーマンの玉子炒め
    レシピID:19652109

  8. 8

    【フライパン2つでシリーズ】
    ほうれん草で
    レシピID:19106029

  9. 9

    【フライパン2つでシリーズ】
    ニラ玉
    レシピID:18930092

コツ・ポイント

卵はあまりいじくらず、大きめにさっくりひっくり返した方が美味しいです。
葱もあまりいじくらない方がいいです
姜葱醤が無ければ、おろし生姜でいいと思います。 
キクラゲは大きさによって増減下さい。
塩コショウは粗挽きを使うと更に美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
harapecoci
harapecoci @cook_40059831
に公開
残りものでチャチャッとできるビールのおつまみ研究中!ダンナでも作れる料理もいっぱい♪広島在住。ダンナとわたし、仲を取り持つ猫2匹と一緒に楽しく暮らしています^^)vブログで家飲みビールを紹介しています。https://harapecoci.blogspot.com/?m=1ブサカワにゃんこに癒されたい方はこちらhttps://fcghtojr9vqq.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ