えびしそさつま揚げ

FUJIのおすすめ
FUJIのおすすめ @cook_40304088

ぷりぷりのえびの食感がたまらない!お弁当のおかずやおつまみにもぴったりのさつま揚げです。
このレシピの生い立ち
鹿児島名物のさつま揚げを、えびとはんぺんでお手軽にアレンジ♪刻んだ大葉を混ぜ込むことで風味よく仕上がり、お弁当のおかずやおつまみにもぴったり◎

えびしそさつま揚げ

ぷりぷりのえびの食感がたまらない!お弁当のおかずやおつまみにもぴったりのさつま揚げです。
このレシピの生い立ち
鹿児島名物のさつま揚げを、えびとはんぺんでお手軽にアレンジ♪刻んだ大葉を混ぜ込むことで風味よく仕上がり、お弁当のおかずやおつまみにもぴったり◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(15分)
  1. えび 10尾(正味150g)
  2. はんぺん 1枚(110g)
  3. 大葉 5枚
  4. 揚げ油 適量
  5. レモン お好みで
  6. 【A】
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 大さじ1/2
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. 小さじ1/3
  11. しょうが(すりおろし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    えびは殻と背わたを取り除き、ボウルに入れて片栗粉大さじ1(分量外)をふり入れもみ洗いし、汚れを洗い流す。

  2. 2

    <1>の水気をしっかりふき取り、粗く刻む。

  3. 3

    大葉はみじん切りにする。

  4. 4

    ボウルにはんぺんをちぎり入れ、<2>を加えてゴムベラなどでつぶしながら混ぜ合わせる。

  5. 5

    大葉と【A】を加えてしっかりと混ぜ合わせ、6等分にして小判型に形をととのえる。

  6. 6

    フライパンに多めの油を入れて中火に熱し、<5>を並べて両面きつね色になるまで揚げ焼きにする。

  7. 7

    器に<6>を盛り付け、お好みでくし形に切ったレモンを添える。

コツ・ポイント

えびは粗めに刻むと食べごたえが出ます。
生地にはんぺんを加えることでふわふわの食感に仕上がります。
全体がこんがりとなるまで揚げ焼きにすることで、香ばしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FUJIのおすすめ
FUJIのおすすめ @cook_40304088
に公開

似たレシピ