お手軽乾物スープ

長野県 @cook_40110591
常備できる乾物で手軽にプラス一品!乾物の旨味を生かしました。
このレシピの生い立ち
食物繊維を手軽にとりたい時、あと一品ほしい時などに、早く簡単に作れる汁物を食べたいと思い考えました。
お手軽乾物スープ
常備できる乾物で手軽にプラス一品!乾物の旨味を生かしました。
このレシピの生い立ち
食物繊維を手軽にとりたい時、あと一品ほしい時などに、早く簡単に作れる汁物を食べたいと思い考えました。
作り方
- 1
切干大根は軽く水で洗い、ねぎは小口切りにし、鍋に水と入れ、沸騰したら5分程度煮る。
※切干大根は長ければハサミで切る - 2
塩昆布とカットわかめを入れ、醤油を加えて仕上げる。
コツ・ポイント
熱湯を使えばお椀にそのまま作れます。その場合、切干大根を最初に入れて5分程度置いておきましょう。(切干大根の固さに注意してください。)
【1人分:熱量14kcal、食塩相当量0.8g、野菜・海藻量30g】
似たレシピ
-
-
ねぎ塩たれで春雨スープ【ここから栄養士】 ねぎ塩たれで春雨スープ【ここから栄養士】
常備できる ねぎ塩たれを使った、とても簡単でおいしいスープです☺ねぎ塩たれのレシピも簡単なのでぜひ見てくださいね♪ ここから栄養士 -
-
-
-
切り干し大根のグラタンスープ 切り干し大根のグラタンスープ
切り干し大根はカルシウムや鉄が豊富な乾物で、アスリートが不足しがちな栄養を手軽にとることができます。旨味をたっぷり含んだ食べ応えのあるスープ。アスリートフードレシピ。 滋賀県 -
切干大根の即席スープ【ここから栄養士】 切干大根の即席スープ【ここから栄養士】
下ごしらえのいらない乾物を活用した即席でできるスープです。調理できる元気がない時や忙しい朝などにも作れる手軽さです! ここから栄養士 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20514128