野菜と豚バラ肉の味噌炒め

レンコン2017
レンコン2017 @cook_40274226

豚のばら肉と野菜を味噌で炒めました。切れ目を入れたら、なすに豚肉のうまみと味噌の味がしみ込んでおいしくなりました。
このレシピの生い立ち
なすとピーマンをみそ味で食べたいと思い、考えました。なすもピーマンも大きく切って味わいたいので、長い時間炒めなくてもよいように切り方を工夫しました。ごま油をつかったことで味噌味に深みが出ました。

野菜と豚バラ肉の味噌炒め

豚のばら肉と野菜を味噌で炒めました。切れ目を入れたら、なすに豚肉のうまみと味噌の味がしみ込んでおいしくなりました。
このレシピの生い立ち
なすとピーマンをみそ味で食べたいと思い、考えました。なすもピーマンも大きく切って味わいたいので、長い時間炒めなくてもよいように切り方を工夫しました。ごま油をつかったことで味噌味に深みが出ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 長ネギ 1/2本
  2. にんにく 3片
  3. なす 長いものなら2本 普通のものなら3本
  4. マッシュルーム 5~8個
  5. ピーマン 4個
  6. 豚バラ肉薄切り 120グラム
  7. ごま油(炒め用) 大さじ3杯
  8. 味噌 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ネギを斜めに
    5~10ミリ幅に切る。

  2. 2

    にんにくを薄切りにする。

  3. 3

    なすを縦に2等分する。長さは、長いなすなら縦に3等分、普通のなすなら2等分する。

  4. 4

    なすの皮の側に切れ目を入れる。写真のように斜めにすると深く切れ目を入れられる。

  5. 5

    横に切れ目をいれたら、縦に2本切れ目をいれる。

  6. 6

    マッシュルームは二等分にする

  7. 7

    ピーマンは4等分にする。

  8. 8

    フライパンにごま油を入れて軽く熱し、ニンニク、なすを加える。なすの両面を軽く焼いたところで、豚肉を加える。

  9. 9

    なすと豚肉を絡めながら炒める。

  10. 10

    豚肉に火が通ったら、マッシュルーム、ピーマン、ねぎを加えて炒める。

  11. 11

    ピーマンがしんなりしてきたところでいったん火を止める。(味噌を入れると焦げやすいので。)

  12. 12

    大さじ大盛一杯の味噌を加え、溶くようにして野菜と混ぜ合わせる。

  13. 13

    味噌の塊がなくなったところで、もう一度中火にして味噌をなじませる。

  14. 14

    皿に盛りつけて完成。

コツ・ポイント

他の野菜に火が通りすぎないように、にんにくとなすは先に焼く。なすは両面を焼き、切れ目に豚肉の油が絡むようにする。
ピーマンの皮がとくに厚いものであれば、6等分にすると火が早く通る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンコン2017
レンコン2017 @cook_40274226
に公開

似たレシピ