SDGs時短簡単黒豆煮

たきティママ
たきティママ @cook_40163761

水筒でもどして圧力鍋を使うと、本当に短時間でできます。そしてなんといっても光熱費が抑えられます。SDGsです!
このレシピの生い立ち
時短簡単に黒豆が作りたいと思い考えました。甘さ控えめなのでお箸が進みます!

SDGs時短簡単黒豆煮

水筒でもどして圧力鍋を使うと、本当に短時間でできます。そしてなんといっても光熱費が抑えられます。SDGsです!
このレシピの生い立ち
時短簡単に黒豆が作りたいと思い考えました。甘さ控えめなのでお箸が進みます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆 150g(1カップ)
  2. 熱湯 3カップ
  3. 砂糖 60g〜80g
  4. 小さじ1/2
  5. タンサン 小さじ1/2
  6. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    黒豆は軽く洗ってザルにあげる。
    1000mlの水筒に熱湯と黒豆を入れて湯だけを捨てる

  2. 2

    再び水筒の中に材料を全て入れて、1晩おく。錆びた釘があれば入れて水筒は横にしておく。

  3. 3

    次の日、圧力鍋に入れて火にかける。圧力がかかり始めたら弱火で5分、火を止めて自然放置。

  4. 4

    蓋をとり豆のかたさや味をみて加減をして下さい

  5. 5

コツ・ポイント

一晩調味料をいれて浸すことが大切です。
初めから圧力を長くかけますと柔らかくなりすぎます。鍋にもよりますので圧力をかける時間は調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たきティママ
たきティママ @cook_40163761
に公開
三重県津市で開運発酵つばき料理教室を主宰しています。4人の子育てをしながら簡単でヘルシー、時短でエコをモットーにレシピを考えています。その人の心や美しさは食べる物で築き上げられると思います。そして美味しい物を食べると幸せな気持ちになります。みなさんが幸せになるようなレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ