作り方
- 1
黒豆をさっと水洗いしてザルにあげておく
- 2
色抜け防止用にさび釘は水洗いして布袋かお茶袋に入れる(布袋の方が豆に傷がつきにくい)
- 3
深鍋に水6カップを煮立て、調味料・黒豆・さび釘を入れてから火を止めて4~5時間以上浸す
- 4
3を煮立て沸騰して来たら弱火にしてアクをしっかり取る(ここで手抜きしないで取らないと綺麗に仕上がらない)
- 5
アクが綺麗に取れたら圧力鍋の蓋をしてシュンシュンいったら弱火で15~20分煮るて冷めるまで放置する
- 6
固さや甘さが足りなければ足して再度火にかけ冷めるまで煮汁の中で放置する(煮汁に浸ってないとシワシワになる)
コツ・ポイント
・サビ釘は5寸釘なら3本程、小さい釘なら10本程
・煮汁に浸らないとシワになって固くなるので、煮汁は多めにしておく
・冷めたら煮汁ごと冷凍しておくというでも食べれる
・甘いのが好きなので甘めの分量になってます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19733087