浜ほうれん草(ツルナ)の納豆和え

名護市わかめ会
名護市わかめ会 @cook_40308250

浜ほうれん草(ツルナ)をさっと茹でて納豆と一緒にいただきます。
このレシピの生い立ち
名護市市民のひろばR2年8月号掲載レシピ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 80g
  2. ツナ缶(小) 1/2缶
  3. もやし 40g
  4. きゅうり 40g
  5. 人参 20g
  6. 納豆 2パック
  7. 麺つゆ(ストレート) 大さじ1
  8. 刻みのり 少々

作り方

  1. 1

    浜ほうれん草はアクが強いのでたっぷりの熱湯で茹で、流水でさらしながら冷ます。

  2. 2

    人参は細めの千切りにし、軽く茹で、もやしも茹でて冷ます。

  3. 3

    浜ほうれん草、人参、もやしは水気をしぼり、納豆を入れ、めんつゆで和える。

  4. 4

    器に盛り刻みのりを散らす。

コツ・ポイント

★浜ほうれん草以外にツルムラサキや雲南百薬、シビランなども代用できます。
★もやしは水からゆでるといい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

名護市わかめ会
名護市わかめ会 @cook_40308250
に公開
沖縄県名護市の食生活改善推進協議会(通称わかめ会)です!沖縄の島野菜を使ったレシピや郷土料理、わかめ会で開発したレシピ等を載せていきます!
もっと読む

似たレシピ