【学校給食】いもジェンヌのみそ汁

新潟市 @maika_niigata
『西区一斉いもジェンヌ給食』で提供された新潟市立真砂小学校の給食メニューです!
このレシピの生い立ち
甘くてしっとりとした「いもジェンヌ」は西区の砂丘地で栽培されています。
令和3年12月10日に『西区一斉いもジェンヌ給食』が実施されました☆
子どもたちからは「いもジェンヌが甘くておいしかった」「味噌汁おいしかった」と嬉しい声が♪
作り方
- 1
いもジェンヌ、人参、大根はいちょう切りにする。いもジェンヌは水にさらしておく。
- 2
ほうれん草は2~3㎝の長さに切り、下茹でしておく。玉ねぎは食べやすい大きさに切る。油揚げは短冊切りにし、油ぬきしておく。
- 3
鍋に水を入れて沸騰させ、煮干し粉を加えて火を弱め、2~3分煮出す。
- 4
③に人参、玉ねぎ、大根を入れて煮る。
さつまいもを入れて野菜に火が通ったら油揚げを加える。 - 5
味噌を溶き入れ、ほうれん草を加えて、お椀に盛る。
コツ・ポイント
煮干し粉がなければ、いつもおうちで使っているだしでOK!
いもジェンヌの甘さが際立つ、美味しいお味噌汁です。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20522346