我が家のカレー用パン

比呂子ん
比呂子ん @cook_40068897

旦那の為の乾いた感じのパンです。
このレシピの生い立ち
旦那がナンよりパンが好きで、しかも少し乾いた感じのパンをつけて食べたがる為、旦那の為に少し乾いた感じのパンレシピを考えました。

我が家のカレー用パン

旦那の為の乾いた感じのパンです。
このレシピの生い立ち
旦那がナンよりパンが好きで、しかも少し乾いた感じのパンをつけて食べたがる為、旦那の為に少し乾いた感じのパンレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 150g
  2. 砂糖 小さじ1
  3. ドライイースト 3g
  4. ひとつまみ
  5. 牛乳 100cc
  6. バター(マーガリンでもOK) 20g

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉を入れてくぼみを作り、その中に砂糖とイーストを、くぼみの外に塩を入れる。

  2. 2

    牛乳を35〜40℃に温めてから、イースト部分に目掛けて入れ、よくこねる。

  3. 3

    生地がひとまとまりになり、手につかなくなってきたらバター(マーガリン)を加えてさらによくこねる。

  4. 4

    ベタつかずにひとまとまりになったら、40〜45℃で30分一次発酵。

  5. 5

    30分経ったら、生地のガス抜きをして食べやすい大きさに丸めて15分休ませる(ベンチタイム)

  6. 6

    ベンチタイム終了後、好きな形に形成し、40℃で20〜30分二次発酵させる

  7. 7

    二次発酵終了後、200℃のオーブンで10分焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

二次発酵後、少し室内に出して表面を乾かしてから焼くとより乾いた感じのパンになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
比呂子ん
比呂子ん @cook_40068897
に公開
お料理好きな人間。クックパッドを見て日々色んな料理の勉強をしています♪( ´▽`)
もっと読む

似たレシピ