のりの佃煮風

野菜をたくさん
野菜をたくさん @cook_40087132
福岡市

胡麻油の香りで、湿気たのりを活用。
塩は控えめの味付けになっているので
炊き込みご飯にかけたり、サラダに入れたりできます
このレシピの生い立ち
手巻き寿司の余りののりが、湿気てしまったので
韓国のり風にしたくて

のりの佃煮風

胡麻油の香りで、湿気たのりを活用。
塩は控えめの味付けになっているので
炊き込みご飯にかけたり、サラダに入れたりできます
このレシピの生い立ち
手巻き寿司の余りののりが、湿気てしまったので
韓国のり風にしたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

全のり5枚分
  1. のり 5枚
  2. 胡麻 大さじ2
  3. 岩塩 小さじ1
  4. ごま 好きなだけ

作り方

  1. 1

    湿気たのりを適当に細かくキッチンばさみで切る

  2. 2

    フライパンを熱し、弱火で胡麻油を馴染ませる。
    岩塩を胡麻油で融かすように入れる。

  3. 3

    ①ののりをフライパンに入れる。
    ごまを入れて混ぜる。
    焦げないように常に混ぜておく。

  4. 4

    パリパリの感じになったら出来上がりです。

コツ・ポイント

焦げるとおいしくないので、弱火で常に混ぜてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜をたくさん
野菜をたくさん @cook_40087132
に公開
福岡市
プロフィール見ていただいて、ありがとうございます!めんどくさがり屋なので、簡単な料理が好きです。おいしく楽しく簡単に料理が出来たら一番かな♪子供3人で、高校生はよく食べます。小学生もスポーツしてるので、よく食べます。肉大好き。魚も大好き。野菜も大好きに育ってくれました!量は多めで!食費は安く!食べさせたいと思ってます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ