だし不要、具がたっぷり豚汁

なまちょこれいと @cook_40163703
多少の手間はかかりますが、豚肉がやわらかく、旨味たっぷりの豚汁です。
このレシピの生い立ち
たまたま野菜室に椎茸、えのきだけがあったので入れて、塩麹も入れて、豚汁を作ってみたら美味しかったのでレシピにしました。
だし不要、具がたっぷり豚汁
多少の手間はかかりますが、豚肉がやわらかく、旨味たっぷりの豚汁です。
このレシピの生い立ち
たまたま野菜室に椎茸、えのきだけがあったので入れて、塩麹も入れて、豚汁を作ってみたら美味しかったのでレシピにしました。
作り方
- 1
事前に里芋の皮を乾かしておく。乾いた手で、濡れていないまな板、包丁、ピーラーを使い里芋の皮をむく。
- 2
里芋を適度な大きさに切り、ボウルに入れる。塩小さじ1杯を振りかける。軽く揉む。水洗いする。
- 3
鍋に2を入れて、たっぷりの水を入れて中火にかける。沸騰後3分煮る。ざるで湯を切り、水でサッと洗いざるで水気を切る。
- 4
大根の皮をむき、1センチ幅のいちょう切りにする。にんじんの皮をむき、1センチ幅のいちょう切りにする。
- 5
長ねぎをよく洗う。斜め切りにする。
- 6
椎茸の石づきをとり、薄く切る。えのきだけの根元部分を切り、細かくほぐし、3センチ幅に切る、
- 7
厚揚げを、適度な大きさに切る。
- 8
豚こま切れ肉を2センチ幅くらいに切る。
- 9
鍋を中火で温める。ごま油を入れてなじませる。8、5を入れて、きび砂糖を振りかけて、炒める。
- 10
豚肉の色が変わってきたら、大根、にんじんを入れて炒める。
- 11
油が全体になじんできたら、火を止める。3、6を入れて、水1200cc、塩麹大さじ1杯を入れて中火にかける。
- 12
沸騰したら、弱火にする。アクをとりながら煮る。
- 13
野菜が柔らかくなったら、火を止める。味噌をとく。
- 14
7を入れて、5分ほど煮たらできあがり。
コツ・ポイント
豚肉にきび砂糖を振りかけて炒める。塩麹を入れる。水から煮る。厚揚げを入れる。
似たレシピ
-
-
-
根菜たっぷり豚汁★だし汁なしで美味豚汁 根菜たっぷり豚汁★だし汁なしで美味豚汁
豚肉と野菜の旨味で、うまうま豚汁★だし汁を使わず、化学調味料なしで、味噌と素材の旨味だけで美味しく作れます。 あゆみいくっきんぐ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539900