作り方
- 1
バナナはトッピング用に何枚か切っておく。
- 2
耐熱容器にバナナをレンジでチンして柔らかくし潰す。◎を入れ混ぜる。シナモン、バニラエッセンス、水も入れよく混ぜる。
- 3
ラップを敷いた耐熱容器に入れる。私は大きめの茶碗。トッピング用のバナナを乗せる。
- 4
レンジ600Wで3分チンする。すぐラップに包む
コツ・ポイント
出来上がったらすぐにラップに包む事ぐらいです。食べる時にトースターで焼くと更に美味しかったです。
似たレシピ
-
卵なしオートミールとバナナきな粉パン 卵なしオートミールとバナナきな粉パン
そのままでも美味しいですがトースターで焼くとバナナの甘みで更においしくなります。カロリー約220kcalです。 ダイエッターひさ子 -
-
-
-
-
-
ふわふわバナナくるみパン ふわふわバナナくるみパン
バナナ1本ですが、グラムによって牛乳を増やす事。バナナと牛乳で200g。バナナが小さい場合は1本半にする。バナナはだいたい120-140gで。クックFHPWF5☆
-
-
卵・砂糖なし☆ふわもちバナナショコラパン 卵・砂糖なし☆ふわもちバナナショコラパン
レンジの中から漂うバナナの香りがたまらん♡マフィン型で作ったバナナショコラパン耐熱グラスに、100円ショップの型紙を敷いてレンチンしましたふわモチ食感です卵、砂糖なしほとんど混ぜなくても、簡単に作れます朝5分で、4個のパンができますお弁当のおやつにも持っていくのに、ちょうど良いサイズですバナナは完熟が理想ですが、無ければ、砂糖か蜂蜜を足して作ってみてください◎ 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540085