無水調理なべで簡単おいしい玄米七草粥

Cゆりさん @cook_40311071
無水調理なべ使用。玄米ともち麦、もち入りの七草がゆ。じゃこと黒豆で栄養価アップ!
このレシピの生い立ち
この材料でカロリー1552kcal、タンパク45g、脂質18g、炭水化物303g、食物繊維20.3g、マグネシウム333g、カルシウム575g、銅やマンガンなどは一日の半分も摂取できます。(個人で調べた結果なので正確ではありません)
無水調理なべで簡単おいしい玄米七草粥
無水調理なべ使用。玄米ともち麦、もち入りの七草がゆ。じゃこと黒豆で栄養価アップ!
このレシピの生い立ち
この材料でカロリー1552kcal、タンパク45g、脂質18g、炭水化物303g、食物繊維20.3g、マグネシウム333g、カルシウム575g、銅やマンガンなどは一日の半分も摂取できます。(個人で調べた結果なので正確ではありません)
作り方
- 1
玄米を水でざっと洗う(ゴミや籾は浮くので捨てる)
水を切る - 2
玄米をガシガシこするようにとぐ。1分ほど。
- 3
もち麦と材料Aを入れ、水を入れる。米上4~5センチ。
- 4
蓋をして中火15分
混ぜ
弱火で15分
混ぜ
弱火でさらに15分
(好きな硬さになるまで) - 5
水が足りないようなら、足す。
もちと七草とじゃこを入れる。
味見をして塩加減する。 - 6
もちが柔らかくなったら出来上がり。
器にもった後、黒ゴマをたっぷりのせる。
(黒ゴマを煮込んだ場合、全体が黒くなります)
コツ・ポイント
じゃこと鶏ガラで塩気が加わり、玄米、もち麦、黒ゴマが、プチプチ食感でとても面白い。お粥だけど飽きずにお代わりしてしまうおいしさ!
白米でも炊飯器でも応用可能だと思います。
じゃこともち麦がポイントだと思いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540764