まるごと ゆで卵サンド☆イースターにも

ゆで卵をまるごと使ってインパクト大!
癒し心でうさぎにしていますが、そのままのゆで卵でOKです♪半熟、固茹で お好みで~
このレシピの生い立ち
タマゴサンドの目先を変えて、、、っと思って作りました。
卵だけだど何だか淡白な仕上りだったので(笑)うさぎバージョンも作ってみました。
作り方
- 1
ゆで卵をうさぎにする場合には先に各パーツの準備をしておきます。
パーツは11~16を参考にしてみて下さい。 - 2
パンに切れ込みを入れ卵の収まりが良いよう内側を少しちぎって凹ませます
※私は一度冷凍し切込みを入れてトースターで温めます - 3
≪参考まで≫
潰れず簡単!パンの綺麗な切り込みの裏技(レシピID:19621199) - 4
切れ込みの内側にバターとお好みで からしやマスタードを塗り、底にマヨネーズを絞って千切りキャベツを乗せます。
- 5
ゆで卵を乗せたら出来上がりです♪
こちらはゆで卵のみで…仕上げに粗挽き胡椒(分量外)をふってみました。 - 6
うさぎに仕上げる場合にはゆで卵の尖った方に顔を作ります。耳と尻尾はパンに挟んでから作ります。
- 7
顔を作った ゆで卵をパンに挟み耳を乗せます。
- 8
最後に尾側にマヨネーズを小さく丸く絞りだして尻尾を作ったら うさぎバージョンの出来上がりです٩(*´︶`*)۶
- 9
真上からみるとこんな感じです♪
私的には尻尾は必須です(*≧艸≦)♡ - 10
あまり切る事はないと思いますが(^-^;
切ると(中は)こんな感じです。ちぎった部分が良い役割を果たしています♪ - 11
※私は耳はハムとチーズ、目は粒胡椒、鼻はピンクペッパー、尻尾はマヨネーズで作りました。お好きなもので作ってみて下さい。
- 12
※粒胡椒、ピンクペッパーははじめに卵に箸の先で穴を開けて埋め込むようにしました。卵の弾力で押し出されますがくっつきます。
- 13
※ハムやチーズでで耳を作る時は始めに三角に切ってから角を丸くしていきます。今回ハムとチーズを重ねましたがどちらか片方でも
- 14
※耳をハムで作る場合は2枚重ねて切ると大きさが揃います。
スライスチーズは重ねるとくっついてしまうので二枚重ねNGです。 - 15
【パーツの参考①】
耳→ハム、チーズ、ケチャップ、マヨネーズなど
目→粒胡椒、ごま、海苔、ピンクペッパー(赤目)など - 16
【パーツの参考②】
鼻→ピンクペッパー、粒胡椒、ハム、チーズ、ケチャップ、マヨネーズなど
尻尾→マヨネーズ - 17
-
- 18
★イースターにも♪お手軽ロールパンうさぎ(レシピID:19976133)
ロールパンのうさぎです♪良かったらお試し下さい。 - 19
-
- 20
【2022.4.17】ピックアップニュース"アイデアいろいろ✨ 卵で楽しむイースター"に掲載いただきました。感謝です。
コツ・ポイント
パーツはお好きなものを使ってみて下さい。
顔を先に作ってから顔部分を触らないようにしてパンに挟んでから耳をのせ、尻尾を付けると作り易いと思います。
今回、耳はハムとチーズでダブルにしていますがどちらか片方でも、大小を逆にしてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
マヨネーズ&ゆで玉子のオープンサンド マヨネーズ&ゆで玉子のオープンサンド
切り分けたゆで玉子を食パンにのせ、マヨネーズ&パセリをかけて、できあがりです。お好みでサンドイッチにしてもOKです。 BistroMiti -
-
☆キャベツ&ゆで卵でトーストサンド☆ ☆キャベツ&ゆで卵でトーストサンド☆
キャベツで緑黄色野菜、ゆでたまごでタンパク質、粉チーズで乳製品、食パンで炭水化物を摂取!キャベツが多めなので炭水化物がすくなくても大満足です♪ umizora -
-
-
半熟茹で卵のスイチリマヨ和えサンド 半熟茹で卵のスイチリマヨ和えサンド
半熟茹で卵の少しとろっとした食感とスイチリマヨのほんのり甘い味付けが絶妙なサンドイッチ。強めにトーストしたパンで挟んで。 さんどいっこー -
-
-
その他のレシピ