インゲンの梅和え☆しらすプラス

sauternes @cook_40254064
ハイブリッド☆スピードメニュー
梅の酸味が爽やか☆お酒のおつまみに、箸休めに。
このレシピの生い立ち
きゅうりの梅和えが、ヒントになって生まれたレシピです。
インゲンの梅和え☆しらすプラス
ハイブリッド☆スピードメニュー
梅の酸味が爽やか☆お酒のおつまみに、箸休めに。
このレシピの生い立ち
きゅうりの梅和えが、ヒントになって生まれたレシピです。
作り方
- 1
インゲンを色良く茹でる。少しかために茹で、ザルにあげて冷まし、4〜5センチの長さに切る。※水にはさらしません
- 2
梅は種を取り、包丁でたたき、ペースト状にし、ボールでみりんと混ぜ合わせる。※梅の塩分により、みりんの量は調整します。
- 3
ボールに、インゲンとしらすを加えて和える。
器に盛りつけ『いただきます』
コツ・ポイント
梅の塩分によって味が変わるので、みりんで味を調整します。
水っぽくなるので、茹であがったインゲンは水にはさらさず、ザルにあげて冷まします。『おかあげ』と言うそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
苦くない☆釜揚げしらすとゴーヤの梅肉あえ 苦くない☆釜揚げしらすとゴーヤの梅肉あえ
ごま油の香りが食欲をそそります。ゴーヤと釜揚げしらす&梅肉でお上品な副菜があっという間にできますよ〜♪夏バテ予防にも☆ きむきむたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20543594